この投稿をInstagramで見る

♡長女の運動会♡ 先日、長女 光莉の運動会でした♪ 3歳児の光莉は 未満児の時と違って 1人でかけっこしたり ダンスしたりと成長を感じました! ちなみに1歳児の時は爆睡 2歳児の時はグズグズして ずっと先生に抱っこして貰ってました( ˊᵕˋ ;) コロナの関係で保護者は 同居の家族2名までということで おじいちゃまとおばあちゃまを 今年は招待出来ず…(涙) また、コロナ対策で以上児のみで 未満児さんは不参加。 ちなみに、息子の通う保育園も 以上児さんのみの運動会で同日の開催でした。 もし、コロナが無かったら 同じ日に3歳児と0歳児の運動会 掛け持ちバタバタだった事でしょう。 保育園と小学校とかなら 別々でも納得出来るけど 0歳児と3歳児で別々の園は本当に 毎日ハードです。 出勤前、仕事終わりに2つの園に 毎日毎日毎日毎日毎日… 送迎 雨の日も嵐の日も… 仕事して、家事育児してと せめて同じ園だと有難いと心から願います。 へー。熊本市って待機児童ゼロとか聞くけど って若干他人事なみの意見を 未だ耳にしますが 私みたいに 朝も夕も別々の園に送迎してる 保護者は沢山います! 園に預けられるだけ 有難いし、待機児童3ヶ月してた頃は おんぶして職場に行き。 本当に大変でしたので感謝ですが 子どもを育てやすく のびのび働ける世の中になり これからのママ達が安心して 妊娠出産子育て出来る社会になりますように! 先月は、試験が3つあり 仕事 家事育児の合間の試験勉強で 睡眠時間削り 22時~翌2時の 4時間睡眠で 子どもたちの夜泣きもありと 今月は身体を休めつつ 秋冬に向けての準備中です! …といっても、毎日バタバタしてますが こうしてまた、たまに投稿していきます...♪*゚ #3歳児 #光莉運動会 #0歳児と3歳児のママ #別々の園 #待機児童 #熊本市 #子育てしやすい世の中望む

安樂(三井)絵理(@elliy1980327)がシェアした投稿 -