メルセデスベンツ W463[G55] 後部座席もレカロに交換☆ | S店長のYABAIお話し☆

S店長のYABAIお話し☆

YBI044の店長が作業の記録を報告します♪
店長が忙しい時はYBI024 のA常務が報告します。

こんにちは。


久しぶりの登場!店長佐藤です。



本日は4脚レカロ化したメルセデスベンツW463[G55]をご紹介。



S店長のYABAIお話し☆


いつもお馴染みのG55です。


前後8Potのブレーキ化が最近のカスタムでしたね。


先日オンリーメルセデスでも紹介された車輌です。



本日は運転席・助手席がレカロ特注張替えでしたので、後部座席も同様にしたいとのご要望からチャレンジしました。






S店長のYABAIお話し☆


まずは純正シートを取り外します。


オーディオが組んであり、その配線などを邪魔にならないように引き回しし直す作業があることに気が付きます。。。。


シートを取り付けしてからでは直すのに大変ですからね。


先に間違いのないように対策しておきます。







S店長のYABAIお話し☆


これが後部座席をレカロにするためのベースフレーム。


大きい箱でやってきました!!








S店長のYABAIお話し☆


こちらがフロントと同じデザインにした特注レカロシート。


特注で張り替えて特注のベースフレームといつも特注ばかりのG55。


4脚すべてレカロシートとはなかなかお目にかかれないですね。







S店長のYABAIお話し☆


まずは配線を整理してベースフレームを設置。


とりあえず完璧です。


あとはこのベースフレームにスライドレールを取り付けしていくのですが、ここで常務が登場です。






S店長のYABAIお話し☆


見てください!!この顔(笑)


悪そうな顔です。



松井君、真剣なのに常務だけこの顔。。。。。。


ちゃんとアシストできているのでしょうか!?







S店長のYABAIお話し☆


そして、無事に装着完了!!


同じデザインのシートが4脚。


なんとも眺めのよいコト。







S店長のYABAIお話し☆


もともとフロアが高いのとタイヤハウスを逃がすために、シートを取り付けすると座席位置が高くなるのですが、見栄えは最高です!!!


次はどんな進化をするのか楽しみですが、もうやることないでしょうか!?


また相談に乗りますのでよろしくお願い致します。


ありがとうございました。







S店長のYABAIお話し☆


さて、次はW220へソニックデザインのデジコアを取り付けです。


オーディオルームに入っていきます。



ガンガン作業して頑張っていきましょう!!!!!





www.sg-arai.com