悩んでるときとかは出来るだけ一人で考え込まないようにしています。


一人で考えるとウダウダ時間だけがすぎていき、結局答えを出せずにいるからです。


単純に人に悩みを言いたい。言うことによって発散したいってのもありますが‥


言われた人の言葉が新しい道をひらいてくれたりすることがあるから‥



その一言があるだけで不思議と気分が軽くなったりします。


でも逆に‥


前もあったんですがたまに相談をされるときに時々言葉が出てこなかったりしたりしてしまいます。


自分ではその人の道がひらけるような言葉を探してるけど‥


何て言ったらいいんかわからん時がある‥


まぁその話が重かったりするからかもしらんけど‥


でも理想は‥


その人にとって良いことを言うんじゃなくて


自分の思ってることを相手が聞いて足しにしてくれる‥


みたいな


そんな感じがいい


難しいなぁ~~











おわり