エスプレッソが好きな人なら結構知ってる方が多い
わざわざココに行くために、島根へ旅行される方もいるくらい話題のお店に行ってきました。

カフェロッソ

オーナーの門脇さんが超・有名バリスタなんだけど。

安来市にあるのですがね。。。。。
親が住む松江の隣の市ですが。
米子が近いんでないかと。

正直、周りになんにもないんですよ(苦笑
グーグルマップで見ようと思っても、目印なし。


大きな地図で見る


国道9号線という幹線道路なんですが、1車線です。
両側は中海と田んぼがひろがる田舎。
よく言えばのどかな所。
隣県の米子の街にショッピングにママと行った帰りに見つけてお店は知ってました。
そんな国道にいきなり現れる赤い看板


気になって、クルマを入れてみると
定休日だったのが数年前。
残念だったのですが、
そのころはまだエスプレッソにハマってなくて。
こんな所にオサレな喫茶店があるなーと知らずにいました。


ストレス発散法 ブログネタ:ストレス発散法 参加中


家庭用のエスプレッソマシンを買って、
家でエスプレッソを入れるようになってから生活が変わりました。
ドリップでもエスプレッソでも、
丁寧にいれることで気分転換になるんですね。
カフェイン摂取で睡眠に影響があるから、
昼間しかできないんだけど。


自分でエスプレッソを抽とすようになって、
ネットでエスプレッソのことを調べ始めて初めて、
バリスタチャンピオンのお店が地元にあることに驚く。
正直、こんな田舎で?
そう思った。
だけどこんな田舎だからこそ、
オウチで最高のコーヒーを楽しめるために
豆を提供してくれるお店ってスゴイなぁと思ったの。

遊びにいくところもない。
なんにもない田舎だけど。
そんな田舎から逃げ出したアタシが言えないけど、
それを逆手に取って、オウチコーヒーを充実したものにする。
素敵だなぁ。

田舎にいても、
都会にいても、
オウチでのコーヒーを楽しむ。
これって味わうだけでなくて、淹れることも楽しめるんだって
エスプレッソマシンを手にして初めて知った。

そんなカフェロッソなんで、
これは行くしかない!と意気込んで去年行ったら。
夏休みのリフレッシュ休暇中でした・・・・・

今年は、サイトでチェックして準備万端でしたよ。