「9/1(木)開催:ソーシャルストリーム全盛時代だからこそ見直すブログ術
&一歩踏み出すマキコミ術
Presented by Six Apart」なんという長さの名前のイベントに参加してきました。





とりあえず、取って出し。
iPodTouchでメモしたものを箇条書きのごとく。
最初の10分ほど遅刻しているので、唐突ですな
(行ったことあるお茶の水のデジタルハリウッドだったのですが、
 降りた駅が水道橋というミラクル・・・・・・
 チャリと電車の違いは大きいね!)


まとめることもせず、ダラダラと書きっぱなしで長いから
とりあえず重要だとわかったことを一つ挙げます。



「ブログは続けることでイイコトがあるかもしれない。

 3年は毎日、記事かいてみよう」


重要そうなので文字を大きくしてみました。
というわけで、メモ書きをのせておきます。



●ブログへの揺り戻し?!
英語で140字というのは書き足りない!となるので
ブログに移行する、もしくはmixiが足がかりになった


●ブログ再デビュー?
2002年くらいの始めたくらいの初期衝動が戻ってきた!
ブログはログとして残る
今日の1記事は未来永劫 年単位で書くコトで
書いてる本人の人生
「ブログをかくのは未来への自分への投資」
毎日書くコトでUUが10倍になったヒトいる


●コメントは普通はつかない!
コミュニティ的なアメブロ別ですよ
(ええ。ホントにwコメ頂いてるのはピグ友中心のオトモダチに感謝)
トラックバックはTwitterに置換?


評価されるとやはり嬉しい!コレ、リビドー
自分が書きたいコトを淡々と
ブログのネタとしてTwitter メルマガ

ツールとしてホームがあることで、
アカ停止でも残る?
(ブログサービスを使ってる段階で、
 アカウント停止の可能性はあるから確固たる本拠地としてはどうかなbyアタシ)


●ブログはどう変わりますか?by徳力さん
PCではなくスマホから入ったヒトは、
長文をどうするのか?
長文書くにはある程度訓練時間が必要



●●●●● PRタイムby Six Apart ●●●●●●
zenback bizという法人向けのサービスが始まるらしい。
http://zenback.jp/

自分でワードプレスとか使っているひとは、
スクリプトを張るだけで、
リンクし合うような関連リンクになる

競合や誹謗中傷はNGで表示させないなどが
法人向けでできる





●ブログを長く続けるということは。
タンス貯金がリスキーとなったように
アイディアを隠していることがデメリットになる
そんな考え方もある



佐々木さん
社会人になって友達ができないと言われてたけど
ブログで価値観が合う年の違う友だちでき



●社団法人さいたま観光コンベンションビューロー 大和田昌宏さん

埼玉の盆栽あぷり

盆栽士が多く住んでいたことから、

盆栽が盛んなさいたま市。

盆栽美術館で盆栽スゴイよ!って感動したブロガーさんと

アプリにしたらしい!

「盆栽ダー」



炎上とか心配もあったのは事実。

名産地じゃないからフォローすることで、

来て貰うのを待ってるだけではない。





●インスパイラル成城眼鏡店 春山英樹様
ソーシャルをなぜはじめた?
リピーターはいるけど新規客作るためには、とはじめた
接客とソーシャル似てる
電話で伝えきれないようなこともブログアップ

お客さん紹介を顔だしOKなヒトに声かけてる



メガネのトレンドはプロだからもちろん知っているけど、
テレビに出てたヒトのメガネとか突発的な注目にも対応
画像と文章を両方がっつり入ったブログ。







ブログと店舗がリンク
Twitterとイベントがリンク
どちらも実態とウェブがつながっている。

狙っても受けない
今日のブログは3年後への投資
変化に気づくための場所=ブログ




シメ

書き続けることで何かいいことあるかも!








道に迷ったら、人に聞く?自力でどうにかする? ブログネタ:道に迷ったら、人に聞く?自力でどうにかする? 参加中


というわけで、
19時半から開始のイベントに19時にはつく予定で電車を降りたのですよ。
行ったことあるからダイジョウブと
余裕こいてたら、記憶にある景色がでてこず。
なぜなぜ?
メールを見直して、間違っていたことに気づきました。

降りた駅:水道橋
目的最寄り駅:お茶の水

ヒトに聞くことなく、
ケータイの地図で現在地把握して、
目的地の方向に向かう。
近くなったら、案内地図を見る!

基本ヒトに聞かないで、
とりあえず頑張ろうとしてしまいますね。
都会は、地図標識が多いから聞かずに済むもん