photo:01



photo:02



photo:03



ホムンクルスの図です。

三年ほどまえに、感覚野、運動野の

脳の損傷ヶ所について調べました。

運動野と感覚野はお隣どうしであり、

運動と感覚には、密接な関係性が有ると

気が付きました。僕は右脳の視床の

脳の出血でした。ホムンクルスの図

を見ながら、自分の身体を検証したの

です。感覚に問題が有る部位は、概ね

運動の局在にも問題が有りました。

運動に問題が有る部位は、感覚にも

問題が有りました。

視床は感覚神経路のスクランブル交差点、

感覚入力の錯誤、飛び火なども有り、

従って視床痛など違和感も多く発生

するし、運動の局在との錯誤なども

取り違えた感覚と感じてしまうのです

ホムンクルスの図と合致したのです。

この事を、訪問リハビリのセラピスト

さんに説明したところ、ホムンクルス

の図って、やはり合ってるんだね~と

改めて関心して居られました。

ホムンクルスの図は僕には本当に、

脳の損傷ヶ所と後遺症の関係性につい

て、理解を深める良い資料でした。

視床出血の後遺症はさらに複雑怪奇

なので詳しく知る必要が有ったのです


iPhoneからの投稿