マツタケの喜びと、ウイルス警告のブルー | 近江の物語を君に捧ぐ

近江の物語を君に捧ぐ

近江を舞台に、近江に生きる人を主人公にした小説をひたすら書き続けている近江人、木村泰崇のブログ。

今日、勤務先からの帰り
マツタケを買った❗
小市民のわが家では、
毎年、近江が紅葉のピークの頃、
1年に1回の
マツタケにありつく❗(笑)

1年に1回、
ほんのささやかな
マツタケを買ってきて、
マツタケご飯を食べる。







まあ、下流の庶民が
ありつけるマツタケは
このくらいである。

さあ、
明日は
マツタケご飯だと、
1年に1回の
まるで
七夕みたいな
出来事に
ちょっとばかり
テンションを上げていて、
私は、
帰宅してすぐ、
スマホをいじっていた。

明日は休みだし、
気持ちも軽くなって、
Googleで
いろいろ検索していて、
ほんの少し
ほんのちょっと ばかり
エッチな画像に
アクセスしていた時
だった。

突然、
警告アラームの
激しい音❗🎵

あせった❗

慌てた❗

なんなんや⁉

「このスマホは
ウイルス感染しました❗」

の画面。

ヤバイ❗
ヤバイ❗

………完全に動揺した。

「このウイルス感染を
ストップさせるには
次の操作をおこなって下さい」
的なコメントが
画面に出る。

私は
その指示になすがままに
従い、
名前とか
郵便番号とか入力する。

………
すると、
私のスマホに
へんなアプリが
入ってしまっていた(ガーン❗)

なんか
これって
おかしい❗❗❗❗❗

って思って、
Googleで
「いきなりウイルス感染の警告」
で調べてみたら、
この種の質問が
わんさか
入っていた❗

「この種の悪質なサギが
流行しています」

とのこと。

ガーン❗❗❗❗❗

スマホの設定ボタンを押して、
すぐに
入り込んだアプリを
強制停止した。

…………が、
とても
不安でいっぱいだ❗

これだけで
大丈夫か?????

男たちよ!
そして、
あなたの亭主、
あなたの息子、
注意が必要だ❗
エッチなサイトを
見てる人は特に
要注意。
Googleで調べたら
別にエッチなサイトじゃなくても、
私のような
ウイルス警告は
入ってくるそうだ。
女性のスマホにも………

ウイルス感染の警告の
アラームが鳴っても、
また
そんな画面になっても、
……………

私のようにあわてないこと❗
ウイルス警告は
真っ赤なウソなのかもしれないから。

あわてて
自分の個人情報を
入力してしまわないように❗