お越しいただきありがとうございした!
美味しかった!
さらに懐かしの↑棒飴が入り口に置いてあり帰る際欲しくて店員さんに「おいくらですか?」と聞いたら
お子様用の無料飴だった(=゚ω゚)ノ
お子様でないのに快く棒飴を下さって安川上機嫌(=´∀`)人(´∀`=)
いちご飴なつかしや~
そして、映画「がむしゃら」が上映されている間にもう一社取材を受け、
時間がきて、トークショー!
お客様に大きな拍手で迎えて貰い、ステージに上がるとほぼ満席、90人以上のお客様、凄い、感謝!!!
串カツ屋さんで貰った飴を持って安川入場。
飴が懐かしかったので女性のお客さんに星型の飴をプレゼントしました(笑)
大阪のお客さんも名古屋に続きあたたかくて本当楽しかったです。
本当に感謝です。
そして、
サイン会が終わると、、、
ななななんと!
がむしゃらの嬉しい感想とお褒めの言葉を頂けました(o_o)
水戸黄門の裏話や、刀の話や、時代劇の話、沢山、いやまだ聞き足りないくらい興味深いお話をして貰えて安川めっちゃ感激でした(ノ_<)
子供の頃の侍になるという夢のトリガーの一つの水戸黄門。
まさか大阪でお会い出来るなんて、、、
もー、
大阪のお客様もあったかいし、本当にありがとうございました!!!
東京ではスペースがなくサイン会出来なかったのですが、名古屋に続き大阪でサイン会して思ったことは、
うん、やっぱサイン会大事だなと思いました!お客様の生の声が聞けて、嬉しかったです。
次は京都や兵庫、あと青森でのトークショーの企画が進んでいます。
にて、どうぞ宜しくお願いします。
また↑がむしゃらHPにて、昨日から学校や施設での上映募集を始めました。詳しい内容も書いてありますので、
もし、施設や学校、ぜひ安川を呼んでください!どこでも行きますよ!(=゚ω゚)ノ
いやぁぁぁ、
監督たちと話が弾んでこんな時間(>人<;)夜分遅くに失礼しました!
明日は取材もなく余裕を持って東京に帰るので大阪名物食べて帰りたいと思います!
ではでは改めまして、第七藝術劇場さん、来てくれたお客さん、監督方。
ありがとうございました!
以上、安川でした。(=´∀`)人(´∀`=)