2017年 新潟大賞典(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2017年5月7日(日) 中央競馬重賞予想

 

おはようございます。

疲れからか二度寝してしまいました(;^_^A

 

昨夜は横浜スタジアムへ秦基博のLIVEに行ってきました♪

まだまだファン歴の浅い私ですが、

最高と言えるLIVEでした!

 

秦基博

『HATA MOTOHIRO 10th Anniversary

LIVE AT YOKOHAMA STADIUM』

2017年5月4日(木) 17:00~

@横浜スタジアム

満足度:★★★★☆流れ星野球

 

座席は3塁側スタンドの中段辺りで

ステージ上の秦君&バンドメンバーの顔は

正直見えませんでしたが、会場の雰囲気も良く、

最後まで楽しめました。

その代わり、夜は寒くて風邪引きましたが(;´Д`A ```

この日はツアーメンバーを伴っての「All Stars Pieces」、

アコースティック弾き語りの「GREEN MIND」の2部構成。

演出も凝っていて、プロジェクションマッピングを使ったり、

リリーフカーでグランド1周があったり(^^;)

第1部では私の好きな曲「水無月」も聴けましたが、

やっぱり第2部のアコースティックLIVEが圧巻!

感無量でした。

 

この日の模様は6月25日にWOWOWにて放映されます。

 

参考:セットリスト(LiveFansサイト)

http://www.livefans.jp/events/750683

 

 

いや、ホント寒かった(^^;)

 

 

>>>>

 

 

さて、もう金曜日。

数時間後には枠順も発表されますが、

今さらながら日曜重賞の新潟大賞典(GⅢ)の

過去データと中間採点状況を(;^_^A 

枠順、直前追い切り評価は含まれておりません。

 

 

☆新潟11R 新潟大賞典(GⅢ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順

参考データ:過去10回参考

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②ハンデ、出走間隔、前走/前々走傾向、その他

③枠番・馬番成績

 

このレースも何かしら1頭買わずに外すことが多いです(>_<)

予想した展開にならないことが多い(笑)

土曜日に雨が降りそうですので

当日の馬場状態がカギですが、

稍重までならメートルダールを軸として信頼して良さそう。

ただ、重不良となると血統から少々微妙でもあり。

過去の傾向からは軽量ハンデ馬は殆ど馬券にならず、

56、57キロを背負った馬の馬券例が多いですね。

また、リピーターも多いレースですが、

フルーキー、シャイニープリンスが絡むかどうか?

左回り実績の無い馬に重い印をうっては

イケないレースですが、今のところの相手は

レッドソロモンと考えていますが

あとは明確な逃げ馬が見当たらないので

展開予想次第とみて、事前予想としては

印多目にしておきます。

 

1週前予想

軸予定

〇メートルダール

相手候補

△レッドソロモン

△サンデーウィザード

△ジュンヴァルカン

△フルーキー

 

注意馬として、

シャイニープリンス、シャドウウィザード、

トルークマクト、バリカラノテガミまで。

 

フルーキーはズブさが出て来ましたが、

1週前追い切りでは好タイムを出しているので

これで変わればと言うところかな?

 

>>>>
 

今日は船橋でかしわ記念(JpnⅠ)がありますが、

馬券を買いに行くのも面倒なので(笑)、

予想もしません<m(__)m>

 

 

 

ペタしてね