2016年 小倉2歳S(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2016年9月4日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

毎月1日は映画サービスデー

と言うことで、お財布に優しい時に

観たい映画をなるべく観に行きます(^^;)

 

今日はこちらのアニメ映画を観てきました。

 

映画『君の名は。』

満足度:★★★★流れ星

監督・原作・脚本・絵コンテ:新海誠

キャラクターデザイン:田中将賀、安藤雅司

音楽:RADWIMPS

声の出演:

立花瀧/神木隆之介

宮水三葉/上白石萌音

奥寺ミキ/長澤まさみ

宮水一葉/市原悦子

勅使河原克彦/成田凌

名取早耶香/悠木碧

藤井司/島崎信長

高木真太/石川界人

宮水四葉/谷花音

 

私は新海誠作品はあまり詳しくないのですが、

観た人皆さん、今回の作品はめっちゃ良いよ!

と言うので、あまり期待せずに観てみました(^^;)

予告編だけ観ると、普通の高校生の

恋愛・青春モノかと思えてしまいますが、

新海誠作品、そう単純ではありません(^^;)

ある程度は予測していましたが、

これは私的にど真ん中の

好きなストーリーでした(*^。^*)

と書けば、私が普段好んで観ている

舞台や映画などなどを考えれば

想像出来るでしょう(^^;)

所感を書こうとすると

どうしてもネタバレになってしまうので控えておきますが、

新海誠作品としては一般大衆向けに作られている

と言えるかな?

田中将賀さんのキャラデザインも

「とらドラ!」などで結構好きだったことと、

作品全編を通して背景がとても綺麗で、

途中で飽きがくるようなアニメ画像ではないことも

最後まで観続けていられる要因になっていました。

私は正直、RADWIMPSの音楽が好きではないのですが、

(他のJ-POPもそうですが、この手の歌い方が嫌い)

今回の劇中曲は万人受けし易いものになっているかと(^^;)

ただ、OPは作品の世界観に入り込むのには

とても好いとは思いましたが、

それ以降もこれ見よがしに

彼らの曲を聴け!と言わんばかりに使われるのは、

少々疲れる(笑)

多少ネタバレになりますが(汗)、

ラストが過去の監督作品のような終わり方だったり、

奇をてらった終わり方になっていたら、

おそらく私は3つ止まりにしていたでしょう。

個人的には、

長澤まさみさんのミキと、

市原悦子さんのおばあちゃんが好かったです。

 

>>>>

 

さて、今日は日曜重賞残りの一つ、

小倉2歳S(GⅢ)の

過去データと中間採点状況を。

ハッキリ言ってこのレースも

毎年何か1頭足らずで外しております(T_T)

天気予報を見ると、

日曜日は台風12号が直撃しそうな

進路予想ですね(>_<)

 

 

☆小倉11R 小倉2歳S(GⅢ)

中間採点状況:

過去データ:参考レベル

2006年以降の過去10回中、

13~17頭立ての9回を参考

枠番・馬番成績

 

一昨年のオーミアリス以外は勝馬は人気馬が殆ど。

1番人気は2勝のみですが、馬券率は7割。

2番人気も4勝しており、

2006年以外は1・2番人気どちらかは

馬券に絡んでいますね。

 

昨年は中京2歳Sからシュウジが勝ちましたが、

他は他場経由の馬の馬券例はエピセアローム程度で、

基本的には小倉出走馬を中心視ベターかと。

ただ他場出走馬でも強い勝ち方をしてきた馬は

注意が必要ですね。

このレースも各馬の比較がなんとも言えないところですが、

馬場悪化も考慮して、

今のところはダイワメジャー産駒2頭、

レーヌミノル、中京出走馬ですがオールポッシブルを中心視。

あとはフェニックス賞、ひまわり賞勝ち馬と、

小倉芝1200m好タイムで勝ち上がった馬を。

データ上、小倉ダート勝ち上がり馬も警戒要として。

 

1週前予想

〇レーヌミノル

▲オールポッシブル、クインズサリナ

△カシノマスト、シゲルベンガルトラ、ブラックランナー

 

注意馬としてキョウヘイまで。

 

あとは日曜小倉が開催出来るかどうか・・・

 

 

ペタしてね