こんばんは。
先日からCS・TBSチャンネル2にて
85年の傑作(?)大映テレビドラマ、
『ポニーテールはふり向かない』が
放送され始めたので録画して観ています。
いやぁ、クサくて面白い、皆若い(*^_^*)
↓リンク
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0293/

しかし1日2話づつ放送されているので、
観る時間が無くて追いつけません。
最後まで観続けられるか心配になってきた・・・
さて、今週も土日合せて4重賞ありますが
月曜日が祝日でしたので、
今日はもう火曜日です!
いつもは日曜重賞のデータから載せていますが、
今週は土曜重賞から先に取り掛かりたいと思います。
(高松宮記念の頭数が多いので後回しにしているだけwww)
土曜日
☆中山11R 日経賞(GⅡ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
2011年阪神開催を除く
2006年以降の過去9回参考
枠番・馬番成績
今年は登録時点で10頭のみ。
中山開催過去9回を見ても12頭立てまでしか
小頭数の例がありませんので、
枠や脚質についての良し悪しは言い難いところです。
それでも逃げ2番手馬の成績が悪く、
人気薄のネコパンチの逃げ切りのみ。
最後方待機組も成績はイマイチですが
10頭以下なら届く可能性もあるかも?
今年は有馬記念の1・2・4着馬が出走の他、
距離不安視の中、AJCCを快勝したディサイファ、
ステイヤーズSを楽勝したアルバートなど、
頭数少ないにも拘わらず、
なかなか豪華なメンバーと言えるかと。
しかし4歳馬が1頭も居ないのは淋しい気も(^^;)
今週も1週前予想の印は出来るだけ少な目にしてみます。
1週前予想
◎サウンズオブアース
〇ゴールドアクター
▲アルバート
△マリアライト
採点する前はアルバートの巻き返しと思い、
〇アルバート、▲ゴールドアクター
にしていたのですが、
1週前予想の印としては採点上位を上とみて、
入れ替えました。
ただ、登録メンバーを見渡す限り、
明確な逃げ馬不在、
出走すればルールプロスパーが
逃げるかも知れませんが、
これだとゴールドアクターが押し出されて
逃げる形になりかねないですね。
昨年の様にフラガラッハが逃げてみる
なんてことはしないでしょうし。
そうなるとさすがに58キロ背負って
逃げ切ることは少々厳しいかなとみての
◎サウンズオブアースです。
56キロで出走出来ることもプラスかと。
あとはアルバートがルメール騎手騎乗予定で
どのような戦法を採るか。
手薄なメンバーとは言え
AJCCを勝てたことを考えると
ディサイファも注意は必要と思いますが、
距離不安に鞍上が・・・(^^;)
ホッコーブレーヴも調教は動いてはいますが、
今のところの想いは、
アクシデントでもない限り上記4頭で堅い、
あってもディサイファまでと見ます。
