こんばんは。
ここ2ヶ月あまりのスマホの通信量増加の原因は、
どうやらこのアメブロが一番の原因かも(^^;)
アメブロだけではありませんが、
とにかく広告が多い上に、
最近は動画広告が自動再生されるので
一番の元凶は恐らくこれでしょう・・・。
あとはポップアップ画面が毎日表示されることも原因ですね。
と言うことで、なるべくPCから開くことにします(;´Д`A ```
今日は東京新聞杯(GⅢ)の
過去データと中間採点状況を。
登録頭数14頭全馬が出走するのでしょうか?(^^;)
昨年はエキストラエンドに期待するも、
最後方からの競馬で1馬身1/4差の6着でした(>_<)
☆東京11R 東京新聞杯(GⅢ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
2006年以降の過去10回参考
枠番・馬番成績
過去10年では内中枠が良績も
ここ2年では3~7枠で決まっていますね。
ただし重馬場、稍重と馬場が渋った影響も
多少あるとみますので、
パンパンの良馬場であれば
外よりは内中枠ベターと思われます。
脚質もパンパンの良馬場でスローの展開ならば前残り警戒、
ちょっとでも湿り気のある馬場であれば、
差し追込みの出番かと思いますが、今のところは
1週前予想
〇スマートレイアー、ダッシングブレイズ
▲グランシルク、ダノンプラチナ
△ダイワリベラル
注エキストラエンド、テイエムタイホー、
注トーセンスターダム、マイネルアウラート
明確な逃げ馬不在のため
スローの前残り警戒も、
瞬発力勝負になるとみての予想です。
スマートレイアーは位置取り次第ですが期待を込めて(^^;)
ダノンプラチナは遠征疲れが抜けているかの
見極めがカギかな?
今日の一曲
Cyndi Lauper 「Time After Time」1983
