2015年 朝日杯FS(GⅠ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2015年12月20日(日) 中央競馬重賞予想

おはようございます。
今朝の所沢市はスッキリしない曇り空
明後日あたりからは本格的に寒くなりそうです。

今日は日曜重賞、朝日杯FS(GⅠ)の
過去データと中間採点状況を。
過去データと言っても、
阪神開催に変わって今年が2回目ですので、
昨年の結果と中山開催を含めてのデータですので、
あまりあてにはならないかと(^^;)

エアスピネルが恐らく1番人気になりそうですが、
武豊騎手がJRA・GⅠ全制覇となるか!?


☆阪神11R 朝日杯フューチュリティS(GⅠ)
中間採点状況:

※ラヴアンドポップは回避、プリンシパルスターも回避予定
過去データ:参考レベル


昨年から阪神開催に変わり
12月に開催されていたラジオNIKKEI杯2歳Sが
11月の京都2歳SをGⅢに、
中山のホープフルSがGⅡに格上げ
しかも賞金が古馬GⅡと同レベルになり、
クラシック路線を見据えてホープフルSに
出走する馬が増える傾向になりつつありますね。
東スポ杯2歳Sの上位馬が1頭もここに出走せず、
ロードクエスト、ブレイブスマッシュもホープフルSへ・・・。
こうなると1400mを使ってきた馬でも
台頭の余地はありそうです。
それでも1600m1800m実績のある馬を
上位と見ての1週前予想です。
エアスピネル軸不動と思いますが、
1週前としては◎にはせずに〇にしています(^^;)

〇エアスピネル、イモータル
▲ハレルヤボーイ、ボールライトニング
△シュウジ、ショウナンライズ、ユウチェンジ
注シャドウアプローチ、タイセイサミット

キャリア1戦、芝2000m新馬勝ち
エピファネイアの半弟リオンディーズをどう評価するかですが、
馬格もあり、好位から楽に抜け出して快勝したあたりは
期待出来そうではありますが、
やはり過去にキャリア1戦で出走してきた馬、
前走2000mに出走した馬は
ここでは3着以内の例がありませんので、
見送り妥当と思いますが、
配合的にはマイルでも走れる気もします・・・(^^;)
各出走馬が使ってきた2歳重賞のレベルを
どう捉えるかにもよりますね。



12月15日はランフランコ・デットーリ騎手の誕生日ですね。
今年もゴールデンホーンで凱旋門賞を制覇するなど、
45歳となりながらも、まだまだ活躍されていますね。



ペタしてね