神戸新聞杯(GⅡ)&オールカマー(GⅡ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2015年9月27日(日) 中央競馬重賞予想結果

こんばんは
今日は23日に続き、PARCO劇場にて
舞台『タンゴ・冬の終わりに』東京千秋楽を
観てきました。

舞台『タンゴ・冬の終わりに』
2015年9月27日(日) 14:00~
@PARCO劇場
満足度:★★★★☆(ToT)/~~~


23日公演の観劇ブログを書いていますので、
ここではさらに軽く留めておきます。
三上博史さんは23日に比べると、
多少、声が荒れてはいましたが、
清村盛を演じたいと思い続けてきた想いと、
これまでのキャリアで培ってきたものや苦悩と葛藤、
それら全てをこの1ステージで出し切るかの様な
熱量を感じずにはいられない
ステージでした。
特に2幕途中からは目頭が熱くなることしばしば。
カーテンコールでのスタンディングオベーションでは、
三上博史の男泣きに、
観ているこちらも感涙せざるをえませんでした(ToT)


さて、またも長い前置きを入れてしまいましたが(^^;)、
日曜重賞の結果を。

★阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)
結果表:


直線、横並びの団子状態になりましたが、
今週の阪神芝は、直線、内々を通っての
勝利が目立っていたようですが、
それでもリアファルは上りも優秀で、
マイペースで行けたらこの先も要注意ではないかと。
う~む、やっぱり青文字にした馬が来てしまった・・・。
(買えよwww)
リアルスティールが上がり最速34秒0を出していますが、
逃げたリアファルも34秒1では、
着差を詰めるのは厳しかったか。
トーセンバジルは後方2番手の内側から、
4コーナーではリアルスティールの後ろまで
徐々に詰め寄り、3着確保。
末脚に見どころのあったのはこの3頭くらいかな?

う~ん、菊花賞は混戦模様になりそうな。
リアルスティールは距離がこれ以上伸びて
良いとは思えないので、
リアファル、トーセンバジルに、
九十九里特別勝ちのスティーグリッツなども
候補に入れながら、本番まで検討したいです。


中山11R オールカマー(GⅡ)
結果表:


こちらは青文字にしたレッドレイヴンは
全く良いところなしでしたが(^^;)

ヌーヴォレコルトが上手いこと
インから抜け出したと思いきや、
外から並ぶまもなくショウナンパンドラが
差し切りましたね。
連対牝馬2頭ともパワーの要る馬場も合うのでしょう。
3着争いがかなり際どいですが、
ミトラが3着になって助かりました(^^;)
1週前予想では牝馬3頭に〇としていたのに、
ショウナンを▲に下げてミトラを〇にして
馬券が④⑨流しと④⑭流しだったので、
ロゴタイプが3着だったら外れているところでした。
差しの決まる流れで5着では、
マリアライトはここではちょっと足りなかったか。

結局、PATで購入した少額馬券のみ的中。
ウインズで多少追加したのですが、
④⑭流しだけ増額してしまいました。
それでも多少なりともプラスにはなったので
よしとします。
1点1000円くらいで買いたい(T_T)


POG指名馬応援馬券は単勝500円だけですが、
見事、プロディガルサンが勝利してくれました(^o^)


CLUB A-PATサイトからの馬券表示だと、
レース名や馬名は表示されないのですね(T_T)


来週は秋のGⅠ初戦、スプリンターズSですね。
懲りずに予想します(^^ゞ
土曜日
阪神11R シリウスS(GⅢ)
日曜日
中山11R スプリンターズS(GⅠ)


今日の一曲

Michele Branch 「Goodbye to You」2001







ペタしてね