Gabrielle Aplin 『JAPAN TOUR 2013』東京公演 | ポップン村のやすデスさん

 

 

Gabrielle Aplin 『JAPAN TOUR 2013』東京公演
2013年12月3日(火)
@Shibuya duo MUSIC EXCHANGE

 

 

 


私の今年最大のヒット(出会い)とも言える、
ガブリエル・アプリンの東京公演に参加してきました。
この規模のLIVEハウスで間近で聴くことが出来て、
感動しっぱなしでした(>_<)

私は今年の8月前?にたまたま渋谷タワレコで
散策していたところ、サマソニ2013コーナーで
「english rain」に目が留まり、
洋楽では久々のジャケ買いをしました。
この時はまだワーナー版(日本版)が
リリースされていなかったので、
輸入盤の「DELUXE EDITION」を購入しました。


この日のLIVEはOPアクトを
福岡県出身17歳シンガーソングライター「さゆり」が
務めたのですが、ごめんなさい割愛させて頂きます・・・

私にとって「歌」とは人を癒すものだと思っていますので、
ネガティブな上にトーンが痛いシンガーは・・・
大阪公演のOPアクトとは全く正反対のカテゴリかな。
※現「さユり」


細かい事は書かずに素直な感想を
覚えている限りのセットリストを含めて

オープニングに曲が流れ、
まずバンドメンバー3人がステージに登場。
その後、ステージ袖からガブリエル・アプリンが
スタスタッと素早く中央へ登場。
歓声と拍手が沸きます。
この日の彼女の衣装は、
ヒョウ柄のシャツにパンツルックとシンプルな装い。

Keep on Walkingからスタート。
本当に申し訳ないのですが、
OPアクトがあまりにも痛々しいトーンだったため、
スタートからガブリエルの歌声に安心せずには
いられませんでした(^_^;)
2曲目に早くもPanic Cord
私はこの曲の「Do Re Mi Fa So La Ti Do」の
流れが特にお気に入り。
Stranger Sideを挿んで、
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのカバー
The Power of Love
この曲ではステージ端のキーボードへ。
真ん中辺りにいた私からは若干柱がジャマに(T_T)
さらに私の好きな一曲Alive、
Human、How Do You Feel Today?と続きます。

ここでいったんバンドメンバーが去り、
アコギを抱えた彼女が一人ステージ中央に残り、
Rings Round Rosesを弾き語りの様に歌唱。
かなりアップテンポに歌われていました。

う、次の曲名が判らない、音源持っていません・・・ごめんなさい
※YouTubeで探してみましたが、Pouring Outだと思います。


Keep Pushing Me
November
Please Don't Say You Love Me

Salvationでもキーボードを演奏しながらでしたが、
この曲も彼女の歌声が全身に沁み渡る感覚になります。

カバー曲も一曲、Wrecking Ball


時間が経つのは早いもので、次でLASTと!?
Evaporateにて本公演終了、

サッとステージ袖へ去られましたが、
歓声と拍手は鳴り止みません。

それ程間を置くことなくバンドメンバー、
ガブリエル・アプリンも再度ステージへ

アンコールは2曲
Wake Up With Meと
最後にHomeにて終了

LIVE中、彼女は度々
「アリガトウ」「アイシテマス」と日本語で
観客へ言葉を投げかけていました。
観客からの掛け声にも受け応えしていましたが、
かなり性格はフランク?な印象を受けましたが、
こういった感じはまだ21歳の可愛らしい女性なんだなと思いました。
途中、観客の皆さんに「元気デスカ?」と問いかける場面では、
最初に「ケンコウ?」と言ってから、
「元気デスカ?」と言い直したりと笑わしてくれましたね。
後半、通訳の方を通して、
「イギリス以外でこんなに優しくしてくれるのは日本だけ!」
「本当に来てくれてありがとう!」と感謝の言葉を伝えてくれました。

こちらこそ、日本に来てくれてありがとう!!と言いたいですね。

Start of Timeが聴けなかったのは残念ですが、
この日のLIVEはどことなく、セッション的な感覚に感じ、
それがかえってアットホームな雰囲気に思われ、
彼女の優しさと温かみを感じる歌声に包まれ、
感動せずにはいられないLIVEとなりました。



最新official MV
Gabrielle Aplin 「Salvation」

 

 


その他写真:

 

 

 

 

 

 

 


花はもう一つ映画「黒執事」から届いていました。

 

 

 

 

 


物販コーナー
物販時間を確認しようと17時頃に会場を訪れたのですが、
先着50名様に終演後サイン会参加券配布とのことで、
結局17:30物販開始までその場に並びました。
(軽く何か食べておこうと思っていたのですが(^_^;))

 

 

 

 

 


ラグランTシャツにサインを頂きました。
カタコトエイゴで挨拶したのですが、
帰宅後、自分の喋った言葉を訳してみたところ、
文法が間違っていました(>_<)がびーん
どおりで、「ン、Oh thank you.」と
一呼吸入れられた訳です(笑)
恥ずかしいおっさんでした・・・


Gabrielle Aplin UKサイト

http://www.gabrielleaplin.co.uk/
このサイトからTwitter、facebookページへも行けます。

ワーナーミュージック:スペシャルサイト(Japan)

http://wmg.jp/gabrielleaplin/



Gabrielle Aplin 「english rain」New Edition
12月4日リリース
映画「黒執事」主題歌
「Though the ages」作詞/作曲:絢香を含む、
日本盤ボーナストラック5曲収録