たまに誰かも書いているけれど、最近はぺタ不要や、コメント不要の方も増えてきていますね。


ペタはブログに来ましたよ~、という意味合いが本来だし、仲の良いブロガー同士ではご挨拶代わりにも使っていますよね。

おいらもそうですね。

更新がなくてもご挨拶でぺタをつけます。


ぺタをつけない人は、自分のぺタも遠慮している人もいますが、(NのBさんの悪口ではないよ) ぺタ返しは全然しないのに、自分のぺタ欄を残している人もいます。

何が言いたいのかは、ぺタ返しはなるべくして、付き合いを続けて行こうよ、ということだけです。


特に深い意味はございません。

忙しい人もいるでしょうし、何かの考えがあるのかも知れません。

たくさん来る方は大変ですからね。


ぺタについては愚痴ではなく、使いかた、存在の意味についてでした。




さて、コメント欄を閉鎖している方が最近多いです。

人気のある方はたくさんのコメントに返しきれないでしょう。

でも励みや、知らなかったことを教えてもらったり、たまには叱咤されたり、いろいろなご意見があり、今まで見えなかったこと、気が付かなかったこともわかるかもしれませんね。


なので、タレントさんでもコメントはたくさん来ても受け付けていますよね。


一般のブロガーの人なら、別の視点から見ることが出来る自分以外の人の意見は貴重ですね。


だから、都度こういう記事の時には書いていますが、おいらはコメントでも厳しいことも書きますし、反論意見も書きます。


コメント欄を閉鎖している人の考えは色々とあるでしょうが、やはり面倒なのでしょうか?

でもそういう人のブログに、たまにメッセージでたくさんのご意見をちょうだいして.... と記載してあることがありますが、個別で他の人に見られないメッセージでの意見を希望しているのでしょうか?


おいらは何回かメッセージ欄の使用で、個別には使わないでください、とのお叱りを受けています。

なので、特別の用事がない限りは、ほとんどメッセージを使わなくなりました。



こういう考えからすると、コメントを受けるのを嫌がっている場合、個別に来るメッセージの抵抗もあるのではないかと考えてしまいます。


どうなんでしょうね?


なので、コメント欄を閉鎖している方へのメッセージはしていません。

段々、良く分からなくなってきました。



前述のように厳しい意見を言いますが、先日もある方へ説教するコメントを出しました。

愚痴のような記事であり、周りの方はそういう時もあるよね、等、やさしい仲間、お友達コメントです。


でもおいらは違っていました。

その方はおいらと同じ病気を2つ持ち、就活もしているという状況で、以前からお互いに頑張りたい、と思っていた人です。


でも意志が弱いのがたまにキズで、弱い部分をしょっちゅうさらけ出します。

それがブログの良いところですが、今回は以前から見守ってきたことを大事な時に裏切るような愚痴と行動だったので、説教をしました。


たぶん周りの慰め的なコメントの人は、病気の怖さを知らないのでしょう。

知っていたらごめんなさい。

でもそうだったら、その人のためにならないのですよ。

このまま行けば、この人は確実に悪い方向に進むと思ったのです。



やっぱり、こういうのはおいらの悪い癖でもある、お節介なのでしょうかね。

何にも言わない、コメントを出さない、同調して慰めるほうがいいのでしょうか?



別途、別のコメントでも明らかにおいらが悪者になってしまう、コメント返しを掲載されましたね。

おいらにクレームが何件か入りましたよ。


そういう時は、コメントを削除してほしかったな、応援している事務所の仲良くやって来た人だったのに....

悔しいので、もう付き合いはしない、と宣言しました。


今、ちょっとイライラモード気味なので...



まぁ、そんなことがもう少しあって、最近はコメント恐怖症のおいらです。


でもコメントはいただきますよ、なるべくお返しはします。


けれど、おいらからのコメントは減ですね。



変な愚痴ですみません。