1990年2月1日待望の4th ALBUM『悪の華』リリース。
シングル盤に続きオリコン初登場第1位。
翌週2月8日にインディーズ初アルバムの『HURRY UP MODE(1990 MIX)』を立て続けにリリース。
これもオリコン初登場第1位を獲得し話題を振りまいた。
待ち続けたBUCK-TICKファンのフラストレーションは一気に炸裂したようだった。

4月1日 プロモ・ヴィデオ集『悪の華』をリリース。
オリコン初登場第1位をまたもや記録すると同時に
アルバム全曲をヴィデオで表現したこの作品も高い評価を得ることになる。
『悪の華』ジャケットもそうだがこのヴィデオ集は
前作『TABOO』から続くのゴシック・フレイバーを具現化した形となる。

アルバムのオープニングを飾る今井寿作詞作曲の「NATIONAL MEDIA BOYS」は、
宇宙的ネオナチス気たっぷりのナンバーで、まさに今井のサイバーな一面が充満している。

「NATIONAL MEDIA BOYS」とはナチス・ドイツのヒトラーユーゲントを差す言葉らしい。
彼らは国家の宣伝にも使われていたので、それを皮肉ってタイトルに用いた。
が、ナチスの事は歌詞には登場せず、ヒトラーーから見たドイツ帝国や千年王国を描いたそうだが、
直接的な言葉を避けていたら抽象的な歌詞になったという。

映像でトレンチコートを身に着けてユーゲントと差すメンバーのセンスは、
80年代のMTVを思わせるヴィデオだ。



NATIONAL MEDIA BOYS
作詞・作曲:今井寿/編曲:BUCK-TICK



超人は千年まで夢をみる
赤すぎる不眠症の月の下で
OH
キミニ告グ、ユメハオワラナイ
狂いの Fanfare

良かれ悪かれ 今お前がそこに
そうしているのが最大の強み
OH
キミニ告グ、ユメハオワラナイ
殺しの Fanfare

ラララ ラララ Insanity Boy Insanity Boy
新しい ErosのBoy
片足 Ballerina 奇形の円舞曲
浮かぶ影に More than God Ha Ha
魅せられたら More than God Ha Ha
Dress To The Right
Hi Grade Monkeys Deeam

良かれ悪かれ 今お前がそこに
そうしているのが最大の強み
OH
キミニ告グ、ユメハオワラナイ
殺しの Fanfare

ラララ ラララ Insanity Boy Insanity Boy
新しい ChaosのBoy
時計を焼き尽くせ 不老不死の夢さ
夢想の時 More than God Ha Ha
"Adolf"から More than God Ha Ha
Dress To The Right
Hi Grade Monkeys Deeam

踊れ 踊れ 仕組まれた
Metro の夜の Bourgeoisie
遊星の世界を Hah
狂気の淵で君を待つ天才と神の気紛れ
黄金の世界を Hah

踊れ 踊れ 仕組まれた
Metro の夜の Bourgeoisie
遊星の世界を Hah
狂気の淵で君を待つ
天才と神の気紛れ
黄金の世界を Hah

踊れ 踊れ 仕組まれた
Metro の夜の Bourgeoisie
遊星の世界を Hah
狂気の淵で君を待つ
天才と神の気紛れ
黄金の世界を Hah