今週末はイベントでステージ出演のお仕事

代々木公園で行われている東京都食育フェアで、
「江戸東京野菜✖チョコベジ」のご紹介をしています

寺島なすの復活プロジェクトに携わっている阿部さん

Tシャツのキャラクター、名はきっと“なす衛門”?と思ったら、
“寺島なすのすけ君”とのこと…

阿部さんと何だか似てる


でも阿部さんをイメージしたものではないんだって

ちなみに阿部さんの名前も確認したけど、
“なすのすけ”ではないそうです…(当たり前)

寺島なすのこと、江戸野菜についてのお話は、
阿部さんに私がお伺いする形の掛け合いトークで

寺島なすは小ぶりでかわいい卵型

旨みや風味が強く油で炒めたり、揚げたりすると美味

今は時期的に遅めで皮がかたいのが気になるけど、
地元でしかなかなかお目にかかれない貴重な食材です

寺島なすを上手に完熟させるとこんな風に黄金色になって、
中身の大きな種を取り出して乾燥させるのだとか

その種を受け継いでいくというエピソードは、
みんなの心にも響いたんじゃないかな…

次世代に伝統野菜を残すことは大変だけど、
自分がやらなくて誰がやる

熱くその思いを語ってくれた阿部さん

地元愛と温かい人柄が伝わってきました

その後も野菜クイズやチョコベジ試食などで会場は盛り上がり、
子どもも大人もみんな笑顔でうれしかったよ~


そして…
栄養学科で学んでいるというかわいい学生さんも
ステージの一番前で座って真剣に聞いてくれてたことに感激


これから食を伝える役目を担う皆さんに、
野菜ソムリエの活動を応援してもらえるなんて、
こんなうれしいことはありません

今日は学生さんが結構いたんだけど、
こちらの四人組のみなさんもも栄養学科だった

私も一緒に学生気分、笑


こんなにかわいい学生さんたちをはじめ、
フットサル仲間(?)の働くイケメンくんグループも
わざわざステージイベントに集まってくれて感謝

子どもや大人の女性と関わるお仕事が多いけれど、
今後は学生や働く若い男性のみなさん対象の活動も
増やしていこうかな

発信力や瞬発力があって楽しそうだよね~

会場に来てくれたたくさんの皆さんから今日はパワーをもらったよ

集まって盛り上げてくれてありがとうございました


明日も同会場で食育フェアが開催されます

私は13時から同じステージに立ちますので、
お休みの方はお散歩がてら遊びに来てね

