こんにちは!



今日は、ホテルを早めにチェックアウトして、


下関沖の「巌流島」に行ってきました!


2013年に行ったぶりなので、8年ぶりの「巌流島」です!


説によると武蔵と小次郎の決闘は、武蔵が予定の時刻より遅れてきて、午前10時頃に始まったと言われていて、


その時刻に合わせて行って来ました!




竜也さんの武蔵の台詞に潮目を見る方が大事だった!という台詞がありますが、


潮の目を読むというよりも、海が荒れていて、船の揺れたこと!





そして、宮本武蔵と佐々木小次郎の像へ!

つい、竜也さんと淳平君を感じてしまいますよね!





こちらは、二人の決闘の銅像の動画です!

巌流島の空気を感じていただければ!と思います!


そして、足早に見て、再び、下関に戻ってきました!

門司からでも行けますが、以前、下関で買ったお土産を再び買いたくて、下関へ!

下関でのお土産はこちら!

「巌流島」「遅いぞ武蔵」どら焼きです!





さぁー!劇場に入ったので、開演まで、ゆっくりとしたいと思います!!