野郎飯流・あん肝の酒蒸し | 20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

2020年4月1日より野郎飯は、こちらのサイトで新たに運営を行ってまいります。https://yaromeshi.com/

あん肝って、なんでこんなに美味いんだろう・・・
よくよくそんなことを思いますが、実はスーパーとかで安く手に入ることも多い食材でして。
だったら、こんなもん自宅で作ってしまえばええやんというわけです。
結構、簡単です。
出来れば国産のあん肝がいいけど、中国産とかでも十分美味しくできます。
(ちなみに、僕は中国産を使いました。鮮度は命ですがね・・・)


■材料
・あん肝(食べたいだけ。ぷりってしてるやつを選んで。)
・塩(適量)
・酒(適量)
・ネギ(適量)
・ポン酢(適量)


■作り方
1.あん肝の下処理を行います。動脈みたいに太い筋とかを除去します。少々崩れても構いません。


2.全体的に塩を振って、ものによりますが20分くらい放置して、水で優しく洗います。


3.薄皮とかも除去したら、酒に20分くらい漬けておきます。よほど鮮度がよければ、酒で洗うだけ。


4.ラップでくるくる包んで、さらにアルミホイルで包みます。


5.20分強くらい蒸せば完成。


6.刻んだネギとかポン酢とかをかけていただきます。


ちなみに、あん肝の状態によって作り方は若干変わったりもしますが、だいたい基本はこんなかんじ。