野郎飯流・豚バラ肉と大豆の煮込み弁当 | 20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

2020年4月1日より野郎飯は、こちらのサイトで新たに運営を行ってまいります。https://yaromeshi.com/

DSC_3376.JPG

豚と大豆の煮込みってのは、
よく、フレンチみたいにカスレとか、トマト煮とか
そんなん多いけど、ここは一つ、豚の角煮の派生系で簡単に。


■材料

・豚バラ肉(仕込みたいだけ、ブロックで)

・生姜(適量)

・葱(青い部分、適量)

・醤油(適量)

・砂糖(適量)

・味醂(適量)

・芋焼酎(適量)

・水(適量
・ほうれん草(食べたいだけ)
・蒸し大豆(食べたいだけ)



■作り方

1.肉は常温にしておく。



2.鍋に水と潰した生姜、葱の青い部分を入れて熱しておく。



3.豚バラ肉をフライパンで強火で全面焼いてから、鍋に投入して1時間以上、とろ火で煮た後、別鍋に、豚の煮汁1:醤油1:味醂1:砂糖適量:芋焼酎適量で混ぜ、豚をことこととろ火で1時間程煮てから、しばらく放置する。


4.冷えてくると、表面に脂が固まって浮いてくるので、全て除去する。


5.食べたいだけの角煮と煮汁を別鍋に取り出し、切ったほうれん草と蒸し大豆を適当に煮てさっと煮るて、放置して冷やす。


6.弁当箱につめて、完成。(今回はご飯とともに、切った搾菜を入れてます。)


こういうのを作るときって、だいたい、
夜、豚を煮込んでおいて→朝、脂を捨ててから最後の仕上げ→冷やしてから弁当に詰める
というようなサイクルで動いてたりしますので、実はそんなに手間ではなかったりします。


蒸し豆を使った料理レシピ
蒸し豆を使った料理レシピ