ラム酒を利かせたパウンドケーキ二種 | 20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

20年3月までの野郎飯・前サイト(記事置き場)

2020年4月1日より野郎飯は、こちらのサイトで新たに運営を行ってまいります。https://yaromeshi.com/

野郎飯~yaro-meshi!~-101225_100953.jpg

メリークリスマス!

ということで、パウンドケーキを2種類作ってみました。

参考資料は、誕生日プレゼントに頂いた『世界文化社・Paris発、パウンド型で50のケーク』。

分量や作り方は、この本のレシピを参考にしていますが、あとはまぁ、適当。

いやぁ、ケーキ作りも楽しいな。

■材料(分量は、普通のパウンドケーキの型一回分)
・薄力粉(160g)
・きび砂糖(110g)
・バター(130g)
・ベーキングパウダー(11g)
・卵(Lサイズで2個)
【ラムチョコパウンドケーキにするには・・・】
・チョコチップ(好きなだけ)
・ラム酒(マイヤーズを使用、50ml前後)
【ラムレーズンパウンドケーキにするには】
・ラム酒漬けレーズン(好きなだけ。レーズンをラム酒に1日以上ヅケにする)


■作り方
1.小麦粉は、ふるいにかけておく。バターは、溶かしておく。卵は溶いておく。

2.全ての材料をよく混ぜておく。

3.型にバターを塗り、混ぜた材料を流し込み、しばらく休ませる。(シリコン型の場合は、型にバターを塗る作業は要らない)

4.オーブンを余熱220℃で熱し、まずは210℃で5分焼く。その後、180℃程度に温度を下げて45分焼く。焼き色が綺麗についたら、途中でアルミホイルで蓋をしておく。

5.焼き上がり、軽く熱がとれたら、型から外して休ませて完成。


外サク中しっとりな、俺のパウンドケーキ、いかが?