みえちゃんは白血病だったのだ!?

みえちゃんは白血病だったのだ!?

平成12年1月に『急性前骨髄性白血病』の診断を受け 無事 9月に退院出来ました(*^^*)
以前もアメブロしていたのですが 携帯を変えたりしましたので 再登録させていただきました(^-^)
お友だちに なっていただいていた皆さん また お邪魔するかもしれませーん(^O^)

Amebaでブログを始めよう!

この間の 骨髄検査の結果…
どこにも異常は見つからず 先生に
「大丈夫です(*^-^*)」
といっていただきましたビックリマーク

先生の言葉は ホンとに 嬉しいですニコニコ音譜


仲良くさせてもらってる いつも いろんな事を話す近所のママ友がいます。
その 友達から 義母が 白血病だと告白されました。
私に 相談があるという事から…
その 事実汗
義母は 認知症があり 点滴を抜いてしまうらしいのです そして 何よりも 先生の話では 病気を受け入れて 立ち向かう思いがなければ 治療は 本当に厳しいとの話があったそうで どうしたらいいだろうかという相談でした。

主治医は私と同じ先生です。
私は こう伝えました。
先生は本当に 話をきちんと聞いてくれる方なので 沢山 相談してなんでも 不安はいっていいよ!ということ。
治療の厳しさは 想像を絶するので 先生の言ってることはわかるということ。

実際 私は ガッツリ 白血病の抗がん剤の治療をするのは 無理だと思いました。
私の母も 自分が同じような事になったら 治療はしなくていいよあせると言いました。
母から見てても 治療はよっぽど辛そうだったんでしょうガーン

そして 結論として 抗がん剤はせずに 先生の選んだ薬で治療をしながら様子を見るということでした。
友達は仕事をやめて 夜は泊まってあげて 食事の介助もしてあげています。
御主人もとても 明るい方 友達も前向きに頑張ってます!!
私も 時々 病院に会いに言って話をするくらいしかできないけど 何か力になりたいと出来ることをさせてもらってます。

笑って 闘病グーメラメラ
私たちの家族と 同じ考え方アップ
きっと 良い方向に行きます!!

しかし
義母さん 病気になったことは 大変なことでしたが…幸せな方ですねドキドキ