兵庫県少年野球指導者オフ会 | 兵庫県加古川市 やね整骨院グループ 〜どこに行っても良くならない最後の砦に〜

兵庫県少年野球指導者オフ会

昨日 11月23日『勤労感謝の日』

朝から米を運んだりと
見事に勤労してしまいまして

どこが休日やねん。と闘将 野村監督ばりにボヤいておりますが

夜19時からは曽根の隠れ家的
CAFE&BAR booneistar
『ブーニースター』へ
photo:01


兵庫県少年野球指導者オフ会に参加させていただきました。
photo:03


booneistarとは『ど田舎の星』とゆう意味らしく高砂市曽根町に新星が舞い降りた。
photo:06




私の小•中同級生のマスターがするお店です。また紹介させてもらいます。
photo:04




今回、『松陽jrトレーナー』

とゆう形で参加させていただきましたが
約20名の指導者の方の中に
混ざらせていただき


5枚程しか持っていなかった名刺も即完売。
(名刺交換できなかった指導者の皆様すいません。20人も来られるとは大きく予測不能でした。)



料理はブーニーさんのコース料理。
明太子パスタ
photo:02

褒めたくないけど‥



超美味いっす(¬_¬)


楽しい ひと時は 2時間制とゆう
規定時間によりゲームセット。

今回、企画、演出にと
ご尽力いただきました
小原GMさま
ありがとうございました。
photo:07


二軒目 起きたら誰もおらんかったと
本日述べられてたのが印象的でした。


野球に関する事

わたくし パワプロのサクセスによる
選手育成は天下一品。オールAです。
photo:05


⇧この瞬間最高ですね。



『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。』


ノムさんの名言より。


と、Blogを書いていると

膝を痛めて激痛にも関わらず
テーピングガチガチにして
先日の県大会に強行出場した柔道を
愛する学生より電話。

『MRIの結果 前十字靭帯がきれていて半月板も裂けていました。
前十字手術すると10ヶ月かかるから
最後の総体には間に合わない。
だから、半月板のクリーニング手術をします。』とのこと。

とりあえず、俺も悔しいです。

そして、靭帯断裂は自然治癒力では
再生しませんが

なんか、歯がゆいですね。


柔道の神様 はよ、彼を復帰させたってください。


ただ、、、

一撃でどんな痛みも取れる腕が欲しい。


本日は、やけ酒決定。



iPhoneからの投稿