3ヶ月 抱っこ紐のお出掛け | yanの笑日記

yanの笑日記

初めての子育て⭐
妊娠中は、たくさんの方々のblogにとっても励まされました!

息子は3ヶ月~少し落ち着いたので、のんびり息子の成長の備忘録にできたらと思います。

車がないので徒歩&電車移動が主で、ベビーカーでのお出掛けが多いこの頃ためいき

息子もベビーカー大好きなので、しばらくキャホキャホ遊んで、バタンと寝てくれるので楽だったんですが、最近は目を覚ましたら、火がついたように泣くことがあり、困ってます・・・・(最悪、片手で抱っこ、片手でベビーカーで移動)

そんなとき、モニプラでベビーケータンなるものを見つけました!



現在、抱っこ紐はエルゴのヴェントス↓を使っています。
※画像はお借りしました

今は、友人から頂いたインサートも付けての装着~これが、話しには聞いていたけど、面倒でほとんど使用してないですぼー

冬産まれで、使う頻度が多くなるのが夏頃と思い、通気性の優れた3Dメッシュのエルゴを産前に購入うえ

利点
①肩と腰で重みを分散できる
②みんなが良いという口コミの安心感
③エルゴでも、メッシュでフードがポケットにしまえる(他のより軽い)

難点
①装着に時間がかかる
②前向き抱きができない
③長時間座ると腰ベルトが太ももに食い込む


これから、旅行や野球シーズンビックリ

エルゴで椅子に座ってるのって結構大変
(息子は野球見れないし、難点③が地味に辛い)・・・・
でも、腕で抱っこしながらの観戦はもっと大変(肩バキバキ)・・・・

電車に乗るときにも、片手に息子を抱っこだとサッとベビーカー畳めないのも、今の悩みです。


ん~主人にもう1つ抱っこ紐欲しいとも言えない…選ぶのにも散々迷って呆れられたし(笑)

でも、ベビーカーで移動する買い物や旅行へも、迷わず持っていけるベビーケータンは魅力的!(現在はベビーカーかエルゴかで、2つ持ってく選択肢はかさばるのでなし)

色は夏だし、派手もの好きな主人にも好印象をもってもらえそうなオーシャンブルー(下の写真の色)がいいかな!
私的には、メッシュ素材は絶対!
高機能繊維ってどんな感じだろうハート




肩と腰の負担を軽減する人気のBABY K'TANベビーキャリア/ 抱っこひも  ←参加中

GW・明けや夏にも旅行も控えてるし~
冒険抱きや探検抱きで、家族みんなで野球観戦したいなぁハート