台北花博覧会公園 今の状況 まだ 開館している場所 | hiro52のブログ

hiro52のブログ

経営するゲストハウスきらきら
台湾の食べ物、観光、流行

おはようございます

観光相談コンサルタント

「台北のゲストハウスきらきら」へ

ようこそ!!


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ ゲストハウス・ルームシェアへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

梅雨真っ只中。うっとうしいの一言。


これが終われば 本格的な夏に突入するので


これもまた いや。わがままですね。


さて 今日は 以前 花博覧会が行われた


新生公園。ここでは 未来館、夢想館など


いろいろなパビリオンがありました。


そんな中で 今も開館している場所があります。


ここは ちょうど裏の入り口から入った場所で


以前 コーヒーショップやレストランが設置されていた場所。


今では 以前どおりのこのモニュメントが立っているだけ。




hiro52のブログ

そのモニュメントを左に行くと


未来館と夢想館の突き当たります。


hiro52のブログ

この場所がちょうど


この2つの館の間のところです。


今では ここで 案内とイヴェントが行われていました。




hiro52のブログ

この日は 日曜日で


子供連れの親子が多かったです。


hiro52のブログ

手前が夢想館、右手が未来館です。


そして 夢想館は 管理が難しく


閉館してしまいました。


そして 右手の未来館は


そのまま営業しているそうです。


わたしは 開演中、未来館は2回ほど行きましたが


夢想館は 並んでもなかなか チケットが


取れず 中に入れませんでした。


しかし 花博覧会が終了し

 

しばらくして政府の広報が 一部続けますとの事。


そして その中に 夢想館もあったので 


そのうち見に行こうと思って この日


やっと行ったら もうやっていませんでした。


甘かったです。


と言うのも この広報があってからは


また 大人気で しばらく 


長蛇の列ができていると聞いたからです。


だから また 時間を置いたんですが、遅かった。


hiro52のブログ

hiro52のブログ

hiro52のブログ

この公園先には


松山空港があって 飛行機の降下したに当たります。


だから すぐ そばに飛行機が見えますが


音がうるさいです。


hiro52のブログ

hiro52のブログ

これ何かわかりますか?


ひまわりの種じゃないですよ。


それに似たものから水が出ます。


つまり 噴水みたいなものです。


自動水撒き機ですかね。


hiro52のブログ

これは 館の前の池の蘆です。


たくさん生えていました。



hiro52のブログ

ここは 観光客用の出店。


カフェです。


この後ろに いすとテーブルがたくさん並んでいました。




hiro52のブログ

hiro52のブログ

hiro52のブログ

人工の池ですが


趣があります。


この風景のあたりを


花博覧会の花大使「林志玲」さんが


歌いながら 歩いているコマーシャルフィルムもありましたね。


hiro52のブログ

この公園までは 圓山駅から バスが出ています。


きらきらから歩けますが、15分ぐらいかかりますね。


散歩のつもりで歩くには いい場所です。


この後ろには 前回紹介した


「林安泰古暦」があります。


ここは他に テニス場と野球場、バスケコートもあり


市民の憩いの場になっています。プールもあり!!


のんびりする際は お勧め場所!!


***きらきらお問い合わせ***


hiro0778kawa@yahoo.co.jp



ここをクリックしてね、応援よろしく!!

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ ゲストハウス・ルームシェアへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村