台北の隣のミャンマー街 知らなかった!! | hiro52のブログ

hiro52のブログ

経営するゲストハウスきらきら
台湾の食べ物、観光、流行

おはようございます。

安宿「台北のゲストハウスきらきら」へ

ようこそ!!


にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ ゲストハウス・ルームシェアへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

毎日うっとうしい日が台北では


続いています。また、太陽から見放されていますね。


今日紹介するのは 「ミャンマー街」です。


今では ニュースでミャンマーが注目されていますね。


台湾では かなり前から このミャンマー街が存在したようです。


以前聞いたことがありますが、興味もなかったので


気にしませんでしたが、最近 知り合いなども


ミャンマー、ミャンマーというので


チョッと行って見たいと思い、足を運びました。


ここは キラキラからMRTに乗って 南勢角駅で下車。


以前は 南勢角まで 直通だったんですが


蘆州線ができて 民権西路駅から東門方面に迂回するので


一度古亭駅で乗り換えなければならなくなりました。


面倒!!そして 駅を降りてから 


歩いて15分はかかりますから


チョッとわかりにくい場所です。



hiro52のブログ

hiro52のブログ

hiro52のブログ

駅を出たら こちらの写真方向に


沿って ただ歩くこと15分ぐらい。


近づくにしたがって らしくなってきます。


hiro52のブログ

この風景が見えたら 近くまで来ています。


この辺では もう 台湾の雰囲気とは少し違っていました。


hiro52のブログ

興南路が目的地です。


この道が ミャンマー街の入り口です。


ちょうど行った時は


ミャンマーのお正月だったらしく


雨にもかかわらず、大勢の人が詰め掛けていました。



hiro52のブログ

ミャンマーも仏教徒が多いらしく


街頭に 仏様か観音様かよくわからないですが


ステージの上に飾られていました。


そして 見慣れない文字が書かれていました。


聞いてみると「ミャンマー語」らしいです。


hiro52のブログ

hiro52のブログ

hiro52のブログ

hiro52のブログ

hiro52のブログ

ミャンマーは漢字で「絢甸」と書きます。


見たことありますか?読めますか?


そして このミャンマーの正月には


水巻をして その水がかかったら「その1年は無病息災」


と言うことらしくて みんな競って 


水巻をして 無理にかかったり、楽しそうでした。


我々観光客も(地元人)にもかけられました。


今年はいい事あるかな?????


hiro52のブログ

hiro52のブログ

この店は このストリートでもちょっと


有名な店らしいですが、この日はお正月。


ちょっとした おつまみ料理店が 臨時カフェになっていて


そんなこと知らない我々は


「ミャンマーミルクティーとケーキ」を注文。


この日は 地元友人と来たので


いろいろ店の人と会話して おしえてもらいました。


hiro52のブログ


ちょっと 映りが悪くてすみません。


ミャンマーの食料雑貨です。


店内撮影禁止、なぜ??


hiro52のブログ

一周して 帰り際に


地元友人が いつも行く店に立ち寄り。


ここは インドの何を焼くような「釜」があり


注文したのは 台湾の葱巻きのような食べ物。


しかし 味はミャンマー風らしい。


よくわからなかったが、おいしかった。焼き立てだからね!


hiro52のブログ

行った日は


この最終日。そして 時間的にも


終わりごろ。3時過ぎ。だから イベントも終わりかけていましたが


何とか少し雰囲気が楽しめました。


台湾の中の異国が 存在したのを見て


少しびっくり。


正直言って 私はもっと ちょろっとした店が少しあるだけで


よくある「韓国街」とか何々街だと思っていましたが


ここは 大きいかった。


hiro52のブログ

このあと 友人が南勢角駅付近のタイ料理の店に


連れて行ってくれて 少しまた 食べた。


よく 食う人間だね。


腹いっぱいになったので 隣駅まで歩いて


夕方からの市場を見ながら 帰りました。


hiro52のブログ

今度乗ったのは 南勢角じゃなくて


景安駅です。ここは 妹の家があったので


よく来ていましたから、地理的には明るいです。


まだまだ知らないところがあり


また、研究しなきゃね!!


では また !次回は何かな??


***きらきらのお問い合わせ おとまり***


         hiro0778kawa@yahoo.co.jp



台北観光の事なら 何でもお聞きください。


ここをクリックしてね、応援よろしく!!にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ ゲストハウス・ルームシェアへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村