西日本丸かじりの旅~その②:四国でうどん喰いまくり編~【第994話】 | サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー

ごく普通のサラリーマンである「やま山田」(家族:妻1名)が、厄介なサラリーマン生活から解放される週末を満喫している様子を、適当かついい加減に記載。
主な内容は「テーマ一覧」をご参照ください

意味も分からないままに、Twitterのアカウントを開設してみたやま山田ですtwitter

何だか良く分からないんですが…あせる

アカウントは「yamayamada001」ですんで、気が向いたら覗いて下さいませ~目



…取り敢えずはブログ連携ツイートだけの予定ですが汗



やま山田にとっては、当面アメブロがメインですのでアメーバ

今日も「西日本丸かじりの旅」、第2弾レッツラゴ~クラッカー



前日の夜、「サンライズ瀬戸」に乗り込むに際してひらめき電球

ハイボールとおつまみは持って乗ったもののグッド!

翌日の朝飯は持たずに乗り込んだやま山田DASH!



な~んでかはてなマーク

な~~~~~んでかはてなマーク

((((((ノ゚⊿゚)ノ

(堺すすむ:なんでかフラメンコふうに言ってみよう!!)



*なんでかフラメンコが分からない方は↓↓↓コチラへどうぞパー

http://www.youtube.com/watch?v=os1o_TtPM_k



それはもちろんグー



朝からうどんを喰う気マンマン

だからであります

(°∀°)b



といったところで、高松駅でレンタカーを借りたやま山田がまず最初に向かったお店車

調べてみて、「朝からやっていて駅からそう遠くない店」が↓↓↓コチラひらめき電球

中西うどん」さんでありますチョキ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




基本の「かけうどん」と、「ぶっかけうどん(冷)」をオーダー音譜

http://ameblo.jp/yamayamada001/entry-11371661985.html

このお店は、自分でうどんを湯がく、所謂「セルフ」スタイルのお店でありましたラブラブ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー    サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



やっぱり旨めぇ~アップ

…はい、次~チョキ

( ̄▽+ ̄*)



ってなわけで、喰うや否や2軒目のお店へ向かうやま山田一行爆弾

次は、「中西うどん」さんから車で5分程度のところにあった↓↓↓のお店ひらめき電球

マルタニ製麺」さんでありますチョキ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




コチラは、雑誌等にもあまり大きくは載っておらず、まさに地元の方々に愛されているといった感じの小さなお店です音譜

基本の「かけうどん」に加えて、今度は「冷やしうどん」をオーダーラブラブ

http://ameblo.jp/yamayamada001/entry-11371754756.html
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー    サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



これまた旨めぇ~アップ

…はい、次~チョキ

( ̄▽+ ̄*)



…とも思ったのですがグー



さすがにキリが無いので、腹ごなしを兼ねて「こんぴらさん」に行って階段を上りますあし



先ずはJRの琴平駅を見学~ドキドキ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



よっしゃ~、上りまっせ~グー

三 (/ ^^)/
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




やま山田、今を去ること11年前の2001年に友人のKBくんと、「こんぴらさん」に一度行ったことがありますDASH!

んがしかしっ叫び

時間と体力に限界があり、100段上ったところで残念ながらトンズラ…ダウン



今回はリベンジでありますのでビックリマーク

上って上って~、本宮までは785段あし
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




奥社までは、更に583段で合計1,368段あし
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



こんぴらさん、完全制覇~クラッカー

≧(´▽`)≦



景色も見事でありましたアップ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




13:30くらいに階段を下ってきたやま山田グッド!

まだまだ喰いまっせ~ブタ



そう思って車を走らせたのですが…車



13:30とかで閉店の店が

意外に多くて…ダウン

(T_T)



そんな中、焦って閉店間近に飛び込んだのが↓↓↓のお店ひらめき電球

名物おばあちゃんが有名な「池上製麺所」さんでありますチョキ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




コチラでは、またもや基本の「かけうどん」に、名物の「釜玉」をオーダーラブラブ

ゆで方にもなかなかのこだわりがありそうでしたよ~音譜
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー    サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



またまた旨めぇ~アップ

…はい、次~チョキ

( ̄▽+ ̄*)



さらにうどんを喰らうべく、お店を検索するやま山田目

既に高松郊外まで戻ってきたのですが、再度善通寺方面に向かいましてあせる

http://ameblo.jp/yamayamada001/entry-11372111410.html



4軒目のうどん屋さんがコチラ↓↓↓ひらめき電球

「ぶっかけうどん」の元祖、「山下うどん」さんでありますチョキ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




さすがにそろそろ「具」の入ったうどんも喰いたくなりまして音譜

温かいぶっかけに肉の入った「湯ぬき肉」と、とろろの入ったぶっかけ「山いもぶっかけ」をオーダーラブラブ
サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー    サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー




いやはや、旨めぇ~アップ

( ̄▽+ ̄*)



最低でも4軒、できればもっと回りたかったのですが、さすがに時間と胃袋が限界になってきましたので、この辺りで「うどん巡り」は終了となりましたグッド!



ちなみに、「山下うどん」さんを出てきたのが15:00過ぎ腕時計

この頃には、少しずつ全身が↓↓↓みたいな感じになって来ていたのは、言うまでもありませんドクロ


サラリーマン:やま山田の週末満喫コーナー



といったところで、「四国でうどん喰いまくり編」、如何でしたでしょうかはてなマーク



うどん県こと香川には、まだまだ数え切れないほどのうどん屋さんがある様子、有名店も沢山あるみたいだし、もう1度、いや2度3度、全身が真っ白になって、脳ミソがうどんになってしまうくらい、喰い歩きたいと思う今日この頃でありますチョキ



西日本丸かじりシリーズは、まだまだ続きま~すひらめき電球



読者登録してね アメンバー募集中