【食べログ】百人町、隠れ家 吟造、裏路地に。 | ぶらり途中下車の飯(Ameba)

百人町 吟造


昼間は少しばかり暑さを感じましたが
朝夕はまだ過ごしやすい気温ですね。

さて本日は、新宿西口駅前から
小滝橋通りを真っ直ぐ大久保方面に向かい
北新宿百人町の交差点に辿り着いたら
向こう側にわたって左折、
二本目の右手路地を曲がると
すぐ左正面にお店が見えてきます。

お店の前は開けた感じで
道路沿いにはデジタル表示の看板があり
お店の入口前には
本日のランチが書き込まれた看板がありました。

吟造:外観

何を食べようかと
お店の前の看板を眺めながら悩んでいたら
店員さんが笑顔で声を掛けてきて
にこやかに店内に案内してくれました。

店内は「これぞ居酒屋」と言った感じで
テーブル席とお座敷がありました。

昼はランチメニューのみの取り扱いで
店内の貼り紙によると
お弁当も取り扱っている模様。

いくつかあるメニューの中から今回は
「ジューシー!秘伝の漬け込み
   若鶏のから揚げ 葱ラー油」を注文。

注文から10分程かな?
少しばかり待ち時間が長かった気がしますが
お盆から少しはみ出す感じで
御飯、お吸い物、お新香、小鉢、杏仁豆腐に
唐揚げに付け合わせの野菜のランチセットが登場。

吟造:定食

唐揚げは一個一個がとにかく大きいです。
衣は少し竜田揚げ寄りかな?
シャクっとしていて良い食べ応え。
中もアツアツ、ジューシーで美味しかったです。

唐揚げの上には注文通り、
葱ラー油がたっぷり乗っていて
唐揚げを御飯の器で迎えて食べていたら
御飯の上に掛かった葱ラー油が
ふりかけのようになって
それだけでも御飯が進む美味しいお味。

結構なボリュームのランチセットでしたが
これで680円と言う低価格。
御飯も大盛りの注文と、おかわりが無料なので
おかずだけ余ってしまう事態も回避できますね。

吟造:定食アップ

微妙に長く感じた待ち時間も
最初から分かって行っていれば
そこまで長くは感じ無いかも?です。

美味しかったので時間があれば
夜の居酒屋にも行ってみたいですね。

吟造:水と灰皿

ごちそうさまでした!


≪ ↓食べログ↓ ≫

百人町 吟造鳥料理 / 大久保駅西武新宿駅新大久保駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6