この人達は結局何がしたいのだろう?

いろんなことを言っているけれど、あまり現実味がないような気がする。



 決まったところで、「みんな やりましょうね」 では、できるはずがないし、足並みも揃わないんじゃない?と思うけれど。



 でも・・・「土曜日を授業日にしては?」は、私としてはちょっと賛成かも(笑)



 でも、親に「親としてどうあるべきか!を学びなさい!」っていうのは、今更無理よ今の子どもに「親になったら、こうしなさい。」って教えるのがいいんじゃない?



 今の親世代に言ったように「自分の生きたい道を見つけて生きましょう」なんて言うより、「子どものためには、時には自分を犠牲にしても良い子を育てましょう。」と言った方が良いんじゃないかな?家庭読本を読んでいるとそんな気がする。



 詳しくは「教育再生会議」

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/index.html