ずぼらな私は、子どもの靴のサイズを知りません。

毎日子どもの靴(玄関に散らかしっぱなし)を片付けてるんだけど、どれが誰のか・・・・わからない。

 お兄ちゃんのだけは、わかるんだけど・・・(26cm) 



 子どもの靴のサイズを知らないので、新しい靴を買いに行くときに大変困ります。

 わかんないので、適当に買ってきたら、大きすぎたり、小さすぎたり・・・。



なので、我が家では、ほぼ5cmきざみに上履きと白の通学靴が在庫で揃ってます。

(どれか 履けるだろう・・・という テキトウ な親)



 でも、 子どもの足ってすぐ大きくなるんだよね? で、履けなくなって痛くなって、夜突然「あの靴小さすぎてはけないんだ」って言うよね?

 足の爪を切ってあげてたら、巻き爪になってて「くつ きついの?」って聞いたら、「うん、指が痛いよ。(早く言えよ!)」なんて子もいるし・・・。



  通学用靴・・・・1足1500円  サッカーシューズ・・・・1足(安くても)3000円 (高かったら1万円以上)  上履き・・・1足500円 (他にも、フットサルシューズ 陸上用のランニングシューズ バッシュ  などー)



 こんなところでも、子どもが多い家はお金がかかっているのだ。

 自分の靴を買いたいよぉ