昨日、中学校のスクールカウンセラーの方とお会いできる機会があり、行ってきました。

  去年?一昨年?から全国の中学校に設けられた制度です。



 昨日の会は、PTAの方が企画をしてくれて、参加しました。



 思春期の子どもの心や、臨床心理士という仕事について、天然ボケを交えながら(笑)楽しく話してくれました。



  この方は、また、親業のインストラクターをされているそうです。



 私も、親業の講座に1度出たことはあるし、本も持ってはいるのですが^^;・・・理論はわかる。でも、実行となると・・・・無理! と挫折してしまったので、教えていただこうかな・・・?と思いました。



  「臨床心理士」 カウンセラーに裏切られた経験から、かなりこの仕事に興味はあります。これを期に少し勉強してみようかな・・・。(って、また、本を読むだけで終ってしまいそうだけど