★第10回青木大介&湖波cup★ | ビーグルのブログ

ビーグルのブログ

『バスフィッシング』をメインに日々日常のことを書いています。
また、新しいブログを「Word press」で書き始めました。
https://wanderingbassanglers.com/

先日の日曜日に河口湖で開催されました『青木大介&湖波cup』に参加してきました(^^)v




朝早くに"ケンジミーさん"を自宅まで迎えに行き、河口湖へ(*^o^)/\(^-^*)




首都高で喋っている時に分岐を間違えましたけど(^-^;




防寒服を実家に置きっぱなしにしていたので、沢山着込んで行きましたが、それほど気温は低くなくて良かったニコニコ





現地で久しぶりの"むらっちさん"と合流!





自分は、むらっちさんのボートに乗せてもらいましたチョキ




時間になってスタート~。




しかし、エンジンがご機嫌斜めで掛からない!




大移動は諦めて、スタート地点近くで釣りをすることに。




スピナーベイトや、シャッドを投げるも何もなく(笑)





ダウショットに変更して、ウィードに引っ掛けて、ウィードの上を釣る作戦に変更。




暫く釣りをするも、反応がなく、むらっちさんより、

む:『今、自分がどういう釣りをしているか分かる?』



ビ:自分はこういうイメージでここのバスを狙ってる!



む:でもさ、朝から釣りをしていて、バスを見掛けた?見掛けていないでしょ?ということは、バスはそこにいる可能性は低くて中に入っているんじゃない?と。




なるほどね!



ジカリグに変更~。



暫くすると、釣れましたよ放流バスが!



ライヴウェル起動~。




んー、今度はライヴウェルがご機嫌斜めなようです!




とりあえず、ケンジミー船のライヴウェルに魚を入れさせてもらいます(^-^)/




むらっち船長は、ライヴウェルの修理(笑)



暫くすると、問題箇所を発見し、無事に修理完了!



その後も、同様に狙って行くと、2本目!



リミットメイクまで後1本!



それがなかなか釣れない(涙)



むらっちさんも終了間際に1本(^-^)/




結局、2本で終了~。




ウェイトは、2本で1200㌘ちょっと!



終わった後で気が付いたのですが、写真を撮っていなかった(笑)




この大会は商品が豪華なので、期待していたのですが、やはり、欲があると良い結果にならないですね(笑)


それでも、参加料は回収出来たかな?






岩堀プロのブログより拝借



むらっちさんは、折り畳み式自転車をGETしていました(*^o^)/\(^-^*)



最後に集合写真~。



青木プロのTwitterより拝借



参加しました、ケンジミーさん、むらっちさん、お疲れ様でした!




また、来年も豪華賞品目指して参加しましょう(^^)v