石積 | 晴れの国 ” 岡山 ” 写真日和

晴れの国 ” 岡山 ” 写真日和

我がふるさと岡山の景色、自然、美味しい食べ物、家庭菜園の様子等
を気の向くまま にカメラにおさめ晴れの国岡山をエンジョイしています

撫川城、戦国時代の永禄2年に沼地に築かれた沼城です。外堀と野面積みの城郭が残っています1779-2



江戸時代に建てらた庭瀬城、今でもその面影を残しています。外堀には大賀ハスが植えられています
1779-1



2つの城郭を囲むようにしてその遺構がたくさん残っています。割石、切石を緻密に組み合わせた備前積と言われる池田藩の石工技術、オシャレに扇形の石がところどころにあるのがわかりますか?
1779-3



水路の至る所には雁木と言われる水洗い場、船着き場があり、その当時の様子がうかがい知れます
1779-4



今でも使用されている花崗岩でできた橋が多数あります。アーチ橋になっているのがすごい技術です
1779-5


路地裏の道路にもしっかりした花崗岩の橋があります。まだ100年以上使えますね1779-6