「生ネコバニー」の総合ホームページ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
即興ドラマバラエティ「生ネコバニーの冒険 Season4」ACT54公開収録
7/22(日)14:30 OPEN / 15:00 START
¥1500+1ドリンク ¥600~
出演:阿部恍沙穂(みずほ)、山口ヒロキ、仲島カルロス
ACT54ゲスト:税所伊久磨さん、松本D輔さん
ゲスト情報→ https://ameblo.jp/yamaneko-bunny/entry-12391120863.html
http://line.me/S/sticker/1012374
¥100で販売中
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「生ネコバニー」のツイッターはこちら
https://twitter.com/namabani
フェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/namabani
ぜひ、Twitterフォロー&Facebookページへのいいね!をお願いします
更新が遅くなりましが、先月の生ネコバニーの冒険ACT54の動画がアップロードされました。
公開収録にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
今回は、7年前にやった設定に再度トライしてみました。
出演者は、当時と同じ税所伊久磨さんと、ACT50に出演してくれた松本D輔さんです。
税所さんとわたしは二度目のトライになり、D輔さんに新たに加わってもらうことで、
また違うコラボレーションができればいいなと。
今回は、お互いの設定を知っているということで、
全体のことも考えられたりするわけで、ある意味言い訳の通用しない状況ですw
評価の方は、カルロスさんも山口監督も、平均点といったところでしょうか。
税所さんとD輔さんは、わたしが読んでいる小説の中の人物であり、
二人にとっては、その世界が現実です。
わたしは、どっちの世界が本当かわからなくなるという見方をしてもらえればいいなと思って演じましたが、
見る方がどのような感想をもたれるか…。
ぜひ見てみてください
公開収録の動画なので、評価や反省会の様子もご覧いただけます。
当時は、生ネコバニーのルール通り、お互いの設定を知らないで演じているので、
かなり難しく、どっちにどういうふうに転がっていけばいいのだろう…と
やってる最中も思考回路がよくわからない状態になって、ぐっちゃぐちゃになりました
前回の動画はこちら。
設定も文章でご覧いただけます。
http://www.namabani.net/bouken/act03.html
生ネコバニーの冒険の公開収録は、今回を最後にしばらくお休みになります。
今後は、動画配信のみ行っていく予定ですので、これからもぜひ宜しくお願いします。
次回の放送については、まだ未定ですが、こちらのブログやツイッター、フェイスブックページでお知らせいたします。
また、生即興イベントなどもやりたいと思っていますので、
公開収録が完全に終わりというわけではありません
そのときはまたよろしくお願いします
先に発表しておりましたが、改めて今回ACT54のゲスト紹介です。
税所さんは、生ネコバニーの冒険3回目の出演になるのかな。
思い入れのあるメッセージも頂きましたありがとーです
税所伊久磨(さいしょ いくま)
1966年9月16日生まれ
熊本県出身
俳優
映画
「グシャノビンヅメ」山口ヒロキ監督・細菌学者役・メインキャスト
「ヘイジャパ」村松亮太郎監督・コンビニ店長役・メインキャスト
「惨劇館〜日記」御茶漬海苔監督・医師役・主演
税所さんからのメッセージ
思えば7年前、この設定でドラマに参加した私は「冒険」という言葉に心を震わせておりました。
先が見えぬ怖さ、その暗闇を突き抜けた瞬間、訪れる「何か」…。
この度、再度お話を頂いた時、まだこの「何か」を欲しがっている自分がいました。
まだまだ私は大丈夫なのかもしれません。
さて、とは言え前回と同じ結果に終わらせるわけにはいきません。
さらに言えば、同じ設定な上、相手のプロフィールを知ってしまっていることで、新鮮味という点では不利です。
そこをどう好転させるか、準備するところは準備して、手放すところは手放して、
全力で取り組みますゆえ、乞うご期待ください!
松本D輔(まつもと でぃーすけ)
1981年3月22日生まれ
広島県出身
俳優
2006年にNSC東京俳優コースを卒業。
2006年に吉本新喜劇東京オーディションに落選。
2007年にラフカット2007 第四話
『ママ、ハラペーニョ』に出演。
ラフカット2007の出演をきっかけに小劇場で活動を開始。
近作に、ねじリズム『不謹慎な人たち』(’16.9)、ねじリズム『十戒』(’17.4)、動物電気『タイム!魔法の言葉』(’17.6)がある。
ACT3でやった設定を再演!
ということで、設定資料と動画はこちらです。
動画は、0:00 オープニング 5:30 即興ドラマ(約20分) 29:10 寸評コーナー
となっております。
前回同様、宇佐木洋二郎(うさぎようじろう)役を、税所さんに、
漆崎敬介さんが演じた猫山蟻助(ねこやまありすけ)役は、D輔さんに演じてもらいます。
お互いの設定を知らないまま演じるというルールのもとやっている生ネコバニーの冒険ですが、
この回は、わたしが現実の世界で、税所さんと漆崎さんは小説の世界の人物(二人にとってはそこが現実世界として設定されている)という設定だったので、
そのルールがネックにもなり
もうずっとパニクってるだけで、受け入れもしなければ、展開もできない無力な自分がそこにいるだけ…
何度観ても自分に怒りと失望しか覚えないこの回をリベンジしたくて、
もう一度、あえて設定全員知ってる状況で挑戦してみます。
わかってる上でもうまくいくかは別問題なのでなー
また違った物語を創っていけたらと思います。
今回からこのように、新しい設定で臨んでいくのではなく、
古い設定をいろんな方法でブラッシュアップしていきたいと思っています。
公開収録は、7/22の日曜日
公開収録という形を撮るのは、今回が一旦最後になると思いますので、
ぜひ会いに来てください
収録後は、毎度おなじみ交流会もありますよってに
お待ちしております。
即興ドラマバラエティ「生ネコバニーの冒険」ACT54公開収録
7/22(日)14:30 OPEN / 15:00 START
¥1500+1ドリンク ¥600
出演:阿部恍沙穂(みずほ)、山口ヒロキ、仲島カルロス
ACT54ゲスト:税所伊久磨さん、松本D輔さん
場所:六本木ゆうえんち
港区六本木7-9-6 ランドワーク六本木ビル B1F
都営大江戸線六本木駅7番出口から徒歩1分
東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口から徒歩7分
こんばんは!
3ヶ月ほどお休みをいただいておりました、「生ネコバニーの冒険」ですが、
今月より再開致します
今月は、7/22(日)に公開収録を行います。
さて、先日、山口監督とカルロスさんと打ち合わせをしまして、
生ネコバニーの冒険も7年間、たくさんの即興ドラマを生んで参りましたが、
そろそろ、映画創りにシフトしようと、今後は、新しい設定での即興ドラマ創りはやめて、
これまでの作品を煮詰めていくことになりました。
ということで、8月以降は、公開収録という形をしばらくストップし、
映画チャンネルでのWEB配信のみにしていこうと思います。
内容は映画創りの会議だったり、これまでの物語をどう構成していくかのプロット作りだったり、
そんな様子を配信していきます。
でも、生即興劇などのイベントも、年に1、2回は行いたいと思っていますので、
そちらも楽しみにしていてください
こういう新たな方向の「生ネコバニーの冒険」は、Season4ということで、
今月のACT54は、ACT3の設定を使って、新たな即興ドラマ創りに挑戦致します!
2011年の初期にやった設定を使って、ゲストは、当時と同じゲストである税所伊久磨さん、
そして、新たに松本D輔さんにやって頂きます。
ACT3の設定と動画はこちら
http://www.namabani.net/bouken/act03.html
わたしがリベンジしたい!と思った回なので、
当時よりまとまったドラマにできるといいなと考えています。
もしかしたら、最後の公開収録になるかもしれませんので、
ぜひみなさまお越しください
即興ドラマバラエティ「生ネコバニーの冒険」ACT54公開収録
7/22(日)14:30 OPEN / 15:00 START
¥1500+1ドリンク ¥600
出演:阿部恍沙穂(みずほ)、山口ヒロキ、仲島カルロス
ACT54ゲスト:税所伊久磨さん、松本D輔さん
場所:六本木ゆうえんち
港区六本木7-9-6 ランドワーク六本木ビル B1F
都営大江戸線六本木駅7番出口から徒歩1分
東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口から徒歩7分
3/18(日)は、ACT53の公開収録でした
ゲストは女優のナオミちゃん。
ナオミちゃんには、数年前の生ネコバニーの冒険の新年会に来てもらったこともあり、
(その時は、これまで出演してくれたゲストのみんなと、グループに分かれて即興劇をやり、その様子をUSTREAMで配信しました)
すぐにでも出演してもらうはずが、たぶん4〜5年越しになったなw
とはいえ、二人で即興劇をやるのは初めて。
ナオミちゃんとやるとどんなドラマができるんだろう?と未知の世界にワクワク。
稽古で何度かやってみると、なかなか満足いくものにならず、
本番でもらった設定もどうなるだろう…と始まるまで、ってか始まってからもドキドキでした。
今回は、設定にも新たな試みが加えられ、わたしには、「ハッピーな結末になるように展開してください」と、
ナオミちゃんには「予想外な結末になるように展開してください」と書かれていました。
お互い設定を明かさずに演じるのがルールなので、相手にはどのような指令が下されているのか…?
そして、一体誰にとっての展開なのか…?
わたしは自分にとってのハッピーと思って演じましたが、ナオミちゃんの、”予想外”というのは、難しいですね
ドラマの設定は、背が伸びる効能をうたっていたお高いミネラルウォーターを購入して飲んでいた女(阿部)が、
一向に効果が出ない製品にクレームを入れるために、九州からこの化粧品会社の女社長(ナオミさん)に
直接会いに来るという設定。
その場を取り繕う嘘が多いという女社長の役を、設定以上に強烈なキャラクターに仕上げていたナオミちゃん。
ちなみに、水はSIMOREX(しもれっくす)という名前のミネラルウォーター。
美容、ダイエット、発育促進に効果があるという。
そして1本(500ml)¥1000
たけえ。
怪しい。
これがそれ↑
こんなラベルを作ってくれました(笑)
今回は、お客様と一緒に観ていて、あまり笑い声が聞こえなかったので、
評価が怖かったのですが、
カルロスさんの評価も、山口監督の評価も意外にも上々。
お客様のアンケートを見ても、割りと良い感想を頂いていて、
よ、よかったのか!よかった!よかった!となりました
とにかくナオミちゃんのキャラのインパクトったら、みなさんを魅了してました
クレームを入れに来たわたしも、出てくるなりハイテンションな挨拶をする女社長にどん引き、
口からペラペラと出てくる嘘か本当かわからない話と流れるようなペースに翻弄されまくり、
最終的に取り込まれていかれる形に…。
これが、コンパクトにまとまっていたようです。
自分のリアクションがあまり効果的になっていなかったのは反省点で、
もっとリアクションが生きていれば、さらによかったのかなと思います。
ということで、今回も楽しい公開収録になったようでよかったです
交流会もみんなで団欒
楽しかったです
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました
生ネコバニーの冒険は、4月、5月はお休み致します。
また6月から再開予定ですので、ぜひよろしくお願いします