①北播磨の旅 巻きずし マイスター工房八千代
節分恵方巻(1万6千本) 飛ぶように売れる巻きずし店
平日も売りきり後免 巻きずし1500本 (店HP当日1000本 予約500本)
兵庫県多加郡多加町 北播磨巻き寿司応援団
「マイスター工房八千代」 行ってきました ♪ 開店9:00
5月下旬
こいのぼり 田植え
途中 多加町ホタルの里もあり (「ホタル祭」案内)
![]()
播磨の小さな農村に 次から次に車 お客さん やってきます。
9:50 到着 入店整理券 と 巻きずし購入本数の券をもらい順番待ち
※整理券・・店内小さいので 店に入る人数文の整理券を受け取る
例)夫婦+子供1人なら⇒3枚
巻きずし券の束が無くなったら完売です。・・当日10:30頃には完売
私ども 入店整理券 184番185番
しばらく 待っていたのですが
待ち時間あるので 工房八千代のカフェでモーニング
※廃校の幼稚園利用 ・・・カフェ・パン工房・イベント部屋など
喫茶マイスター
モーニング 450円
アーモンドトースト 手作り惣菜 盛り沢山です。
美味しかった ご馳走様でした ![]()
10:40 ごろ 入店できました。
店内での買いもと”巻きずし券”をレジに渡し 無事巻きずし購入![]()
パン工房もあり 食パンや野菜 いろいろ購入いたしました。
名物 「天船(あまふね) 巻き巻きずし」 540円
酢飯数ミリ 沢山の大きな具材:厚焼玉子・高野豆腐・かんぴょう・
椎茸・大きな きゅうりを食べたら口のなかさっぱり
あとをひくお味 美味しかった。![]()
天船 さば寿司
さば寿司 酢飯たっぷり 。 食べごたえのある ![]()
播州 親子ずし
yamaneko 急に思いついて行ってきました。
話のタネに友人達に「巻きずし」お土産 喜んでもらえましたが・・・ 「一時間待ち 行くのは
いいか」
そうですよね 岡山から車
で2時間程かかりますものね・・・ ですが
![]()
わたくしこと
「ヤマネコトラベル」 点を線に 「北播磨の旅 温泉と旨い物 」
日帰りドライブ 楽しい一日でした。 ♪ ① 「北播磨の旅 巻きずし 」 ⇒②



















