四国霊場 第65番 三角寺  桜 | ヤマネの徒然ブログ

四国霊場 第65番 三角寺  桜

四国霊場 第65番札所 三角寺 (さんかくじ)


愛媛県最後の霊場で 紙の町 四国中央市川之江にあります。


お寺は 三角山(海抜450m)の中腹にあります。

駐車場から 急な石段を登ると 仁王門 中央に鐘 ゴ~ンごーん


ヤマネの徒然ブログ-三角寺1 ヤマネの徒然ブログ-三角寺2

金剛力士像  

吽(ウン) 左側          阿(ア)   右側
ヤマネの徒然ブログ-三角寺4     ヤマネの徒然ブログ-三角寺3
仁王門 と おさすり大師(延命地蔵尊)     銀杏も新芽でおおわれ
ヤマネの徒然ブログ-三角寺5

境内に入ると 大木の(樹齢300~400年) 桜 満開です ・・・ sakura03

綺麗    花吹雪 ・・・ 桜

最高の季節にお参りできました キラにこ


本堂

  本尊の十一面観世音は子安観音、厄除観音としても信仰

   本尊は60年に一度開帳の秘仏

                             (撮影4月17日)

ヤマネの徒然ブログ-三角寺6


本堂 と さくら
ヤマネの徒然ブログ-三角寺7


ヤマネの徒然ブログ-三角寺8


ヤマネの徒然ブログ-三角寺10

いつきても ほっと心やすらぐお寺です


Neko 犬(のらちゃん) おだやか 境内をのんびりお散歩

    かわいい ピンクのお花も 満開 音譜
ヤマネの徒然ブログ-三角寺12 ヤマネの徒然ブログ-三角寺11