「聴く姿勢」が育まれるリトミック 体験してみませんか?

みなさんこんにちは
沼津市のピアノ教室
やまもとピアノ教室 山本律子です

このところの良いお天気、うれしいですね。
教室に来てくださる生徒さん達も気分がうきうきしてくるかな?

さて、先日もこちらに書かせていただきましtが
教室では
木曜午前はリトミッククラスを開いております。

あらためまして(いえたびたび)書かせていただきますが
リトミックをぜひお薦めいたします。

リトミックをお薦めする一番利点は
「姿勢」です。

音に耳を傾けるという習慣が身に付く、ということです。
いろいろな先生がいろいろな利点をご説明なさっています。

その中で私がお薦めすることは
「音に耳を傾ける」つまり音を聴こうとする姿勢が
小さな時からレッスンを始めることによって
いつの間にか、たのしみながら習慣になっていく、
ということです。

大きくなって自らの意志で聴こうとすることもじゅうぶんできます。
が、リトミックを通すと無理がなく楽しくできるのです。

音を聴くことがあたりまえ、ということは
他の人の話しもよく聴こうとします。

レッスンを通して思いますが、
この姿勢というのはこれからの子供たちにとって
とても大事なことではないでしょうか。

ただ今生徒さん募集しております

募集内容は下記
年齢 2才~3才のお子さんとその保護者の方
レッスン形態は親子一組のプライベートレッスン
または4組までのグループレッスン
場所は当教室 リビングでのアットホームな環境です。


くわしくは教室ホームページをご覧ください。