終わらせます ① 閉店予告 | 山本義幸 シルバーアクセ デザイナーブログ

山本義幸 シルバーアクセ デザイナーブログ

シルバーアクセサリーのデザイナー&クリエーターとして自らの製作や想いを語ります。F.A.Lなどのブランドアクセサリーからアーティストコラボのアイテムやグッズ、アート作品としてのオブジェなど、製作活動についてのあれこれをお伝えします。

 

 

2021年、7月に入って今年も半分が終わってしまいましたね

 

ここ最近で色々と考えもまとまりまして、また久しぶりにブログを書いてみようかと

 

 

2〜3年前くらいから相談を始めたことへの決断やまとめの話しなのですが、

 

お知らせなども含めて

 

長文になっちゃうことは間違いないので読むのたいへんみたいなことにならないように

 

 

数回に分けてブログを書いていこうとおもいます

 

 

 

 

今回はその第一回目。

 

 

 

説明に誤解をまねいてしまわないかすこし心配ですが、、、

 

 

今回のお話はF.A.Lではなく、株式会社ベノムグロウという会社のことの色々です。

 

 

少しの期間、どれくらい続くかわかりませんがベノムグロウのことを振り返りながらブログに書き起こしていってみようと思ってます。

 

 

 

まず、ひとつめのご報告ということで結論から。

 

 

 

名古屋市で営業してきた

GALLERY Venom Glow ですが、

2021年12月末日頃をもって閉店する

ことにしました。

 

 

かなり悩みましたし、さみしさも大きいです。

 

色んな思い出が詰まってますからね。

 

 

 

閉店の理由ですが

 

 

こんなご時世、コロナ禍で営業が厳しいのはみんな同じなんですが

 

ありがたいことに売上が厳しくて経営が立ち行かないなんてことが理由ではありません。

 

 

Mad Graffitiのブランドとしての成長も順調だし、なにより喜んで購入くださっているお客さんも多く、営業していけるだけの支えになってくださっていて感謝ばかりです。

 

 

それだけにお店を閉めることを決断してしまい

 

残念に感じさせてしまうお客さんたちには本当に申し訳ないなと思いますが、

 

 

コロナ不況を理由にお店を終わらせるわけではなくもっと前向きでポジティブな理由なわけなんですが

 

 

Mad Graffitiの

今後の新しい展開のためと


Venom Glowが

いまよりさらなる先に進むため

 

 

ってことが大きな理由です。

 

 

それってどーゆーこと?

 

 

ってことになるのでしょうが、しっかり伝えていきたいので

 

 

詳しくはまた次回ということで。

 

 

ベノムグロウの過去を振り返りながら

 

すこしの期間、ブログを習慣にしてみたいと思います。

 

それでは今後もお付き合いよろしくお願いします。

 

 

 

 

→「終わらせます②」に続く

 

 

 

――――――――――――――――――――

F.A.Lデザイナー 山本義幸

 

 

F.A.L

http://www.fal-d.com/

 

 

 

Venom Glow

http://www.venomglow.com/

 

 

 

【Twitter】

https://twitter.com/yamamoto_fal



InstagramF.A.L Official

http://instagram.com/f.a.l_silver