知っていて損はない!契約書のミニ知識 | 静岡の行政書士「やまも」とは何者?

静岡の行政書士「やまも」とは何者?

自動車関連(軽自動車登録・特殊車両通行許可など)・建設業(建設業許可・経営事項審査)を専門にしている行政書士です。

契約書、と聞くと、やたら印鑑を押すイメージがありませんか?




今回は、その印鑑を押す回数を減らし、きれいに仕上げる方法についてです。




この中でも、もっとも印鑑を押しにくいのは




ページをまたがって押印する




割印(契印)と呼ばれる印鑑の押し方だと思います。(写真)






割印(契印)とは、契約書が複数枚にわたったとき、その契約書が一体であることを




証明するために印鑑を押すことです。




この割印を、ページを折り曲げずに、きれいなまま押す方法があります。




それは、「契印テープ」と呼ばれるものを使った方法です。




このテープを使う場合はテープに対して割印(契印)をすれば、




中に割印(契印)をしなくてもよいのです!(写真)




これで、きれいな契約書をお持ち帰りいただくことが可能です!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



行政書士 ブログランキングへ


やまも行政書士事務所
面倒で手間のかかる手続き、お任せください!

【住所】静岡県静岡市駿河区国吉田1-1-27 軽自動車協会連合会 静岡事務所 2F
【TEL】054-294-7794【FAX】054-294-7798
【E-mail】info@yamamo-gyosei.com

◇お問い合わせフォームは、こちら。

◇事務所ホームページは、こちら。

●静岡県外のディーラー様、モータース様、軽自動車の手続きは、こちら。

●静岡エリアの建設業許可・経審なら、こちらから。

●全国対応の特殊車両通行許可は、こちらから。