パフォーマンスを最大化して売上up!ズボラな業務効率化のコツ -2ページ目

パフォーマンスを最大化して売上up!ズボラな業務効率化のコツ

このブログでは起業家向けの業務効率化のコツを通じ、パフォーマンスの最大化と売上アップする方法をご紹介しています。さいたま市、上尾市、春日部市、越谷市、川口市、熊谷市、東京都北区、板橋区、東京23区、栃木県、群馬県を中心に活動しています。

片づけ…元々好きでもないなら正直、手間は最小限にしたい!のが自然ではないでしょうか?

もちろん私もですけど(笑)(汗)

 

手間をかけないために超重要なのが
要るとか要らないとか、作業「以前」の頭の整理。
 
 
いったん物を自宅やオフィスに入れてしまうと、時間も手間もおカネも余計にかかります。

プラスチックごみも社会問題化していますし、ポリ袋だけではなく、ゴミの有料化もどんどん進むでしょう。

 

 

そして何より

いちばん若くて体力があるのは今日ですから・・・!
あなたの貴重な時間や体力を、探し物に消費している場合ではありません。
限られた時間は有意義に、本来やりたいことに使いたいじゃないですか!!!
 
 
⇒ 「自身を俯瞰(ふかん)し、1日で頭の整理を進めるための場」
自分ひとりで悶々考えても進みません。他者視点を活用して、サクッと気づきを得ましょう。
私自身、これで変化と仕事のきっかけをつかみました。

 

ここまでお読みくださりありがとうございます。

前回は、テクニックを学ぶ前に
選別の「軸」をつくるのが大事!

なんてことをご紹介しました。



今回は片づけの正しい順番…というとすごくおこがましいんですが
私の苦い経験と併せてご紹介しますね。


【片づかない?テクニック以前の問題かもしれません】


順番をしっかり間違っていた私。

文字いっぱいのノウハウ本も
美しい部屋がたくさん掲載されている雑誌の特集記事を読んでも
一向に目の前の現状が変わりませんでした。

 

100冊読んでやっと

おかしい…
なんだかテクニック以前の問題な気がする…!と

ふと
「空間 思考 整理」
といったキーワードで検索をしてみたら
ライフオーガナイズ協会のHPが出てきました。


これだ!

と直感で受講を決めて無謀にも仕事をはじめ
なんとか今まで続けている次第です。


物も情報もあふれかえっている今、整理は一筋縄ではいきません。
見えない時間や、やるべきことの整理はなおさらでしょう。


多くの方が本だけ読んでもうまくいっていないのは…

http://yuruikataduke.com/index.php?QBlog-20190128-1

 

ここまでお読みくださりありがとうございます。

こんにちは、山口香央里です。
毎日冷え込んでいるさいたまですがお住まいの地域ではいかがでしょうか?


さて、今日は
整理術をもっと詳しく学びたい場合は
事前に知っておいていただきたい情報です。

それは

収納本を見る前にやるべきこと


収納 片づけ本には、
一般的なテクニックや事例(写真)が載っていますが
場所によって間取り・家族構成・持ち物も価値観もバラバラ。


「ならば私は?」
といった疑問には応じてくれません。

私自身も100冊以上読みました。
でも目の前の現実はまるで変わらなかった。


実はテクニックを探す前に整理したほうがいいことがあるんです。
あなた自身の思考の整理。
つまり・・・

⇒ http://yuruikataduke.com/index.php?QBlog-20190126-1

 

 

仕事と家族に集中するために時短の仕組み、一緒に整えましょう♪
「利き脳を活かしてもっとラクに!働く女性に役立つ片づけセミナー」1/29(火)10:15~