ノーベル生理学・医学賞、ピロリ菌発見した豪の2氏に | おくすりあれこれ

ノーベル生理学・医学賞、ピロリ菌発見した豪の2氏に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000011-yom-soci

上記サイトより引用


スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、2005年のノーベル生理学・医学賞をオーストラリアの西オーストラリア大のバリー・J・マーシャル教授(54)と同国のJ・ロビン・ウォーレン医師(68)に授与すると発表した。
授賞理由は「ヘリコバクター・ピロリ菌の発見と胃炎、胃・十二指腸かいようにおける役割の解明」。賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億4600万円)は2人で分ける。授賞式は12月10日にストックホルムで行われる。
両氏は、1982年、ストレスや生活習慣が原因と考えられていた胃炎や胃・十二指腸かいようは、ピロリ菌の感染が引き金になることを明らかにした。この発見は、ピロリ菌を除去する除菌治療につながり、難治性の消化性かいよう治癒に道を開いた。
病理医であるウォーレン氏は、胃・十二指腸かいよう患者から採取した病変部の約50%に、らせん形の小さな細菌が存在することを発見。この細菌がいる近くの粘膜には必ず炎症があることも突き止めた。
ウォーレン氏と一緒に患者100人を調べたマーシャル氏は、未知の菌を培養することに成功。自ら菌を飲むことで、実際に感染することを証明した。この菌は、ヘリコバクター・ピロリ菌と名付けられ、2人は、ピロリ菌が胃炎や胃・十二指腸かいようの原因になるとの説を提唱した。
胃・十二指腸かいようは、ピロリ菌の感染に加え、胃酸が関与すると考えられる。胃酸分泌を抑制することで、治療できるが、菌が残っているとしばしば再発する。両氏らの研究で、ピロリ菌を胃から根絶することにより、完治出来ることが示された。
ピロリ菌は人類の約半数の胃に感染し、十二指腸かいようの90%以上、胃かいようの約80%がピロリ菌が原因とされる。

(読売新聞) - 10月3日21時54分更新



医学界(特に消化器)ではこのピロリ菌の発見は大きな功績ですから受賞は当然の結果といえるでしょう。

胃の中は強酸性だから菌などいるはずがないと言われていたのですが、それを否定するため自らピロリ菌を飲み、急性胃炎になることと抗生物質で菌を殺すと胃炎が治ることを示したのだそうです。す、すごい…。


こういう話題になったネタは必ずといっていいほど国家試験にでますので、薬学生の方はしっかりピロリ菌とその除菌について勉強してくださいね。


ちなみにノーベル賞のノーベルさんはダイナマイトの発明をした人です。

それまでは液体で持ち運びが困難だったにニトログリセリンを固体にすることに成功しました。

ニトログリセリンは爆薬としてだけではなく、冠血管拡張薬として狭心症などの治療に使われる医薬品としての役割もあります。ノーベルさんは狭心症だったのでニトログリセリンを服用していました。そして、ニトロの代表的な副作用である頭痛に悩まされていたそうです。
余談ですが、ノーベル賞の賞金(日本円で1億○千万)はノーベルがダイナマイトで稼いだ多額の財産の利子から支払われています。だから毎年賞金をあげても資金が底をつくことはありません。

すごい財産ですね。うらやましい。


追加
ノーベル賞の授賞式が行われる12月10日はノーベルさんの命日なのだそうです。



↓こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しています。