2020年東京五輪の追加種目、野球やサーフィンなど5競技を提案へ=中国ネット「日本の得意競技ばか | 地球上のあるチッポケナ出来事

地球上のあるチッポケナ出来事

電化製品 調理 ダイエット キッチン 経済 ランキング TV スポーツ 芸能 ためになる情報等多数取り扱ってます。これを見れば話のネタにもなりますよ!

2015年9月29日、2020年東京五輪の追加種目として、野球・ソフトボールなど5競技の提案が決まったとの報道に中国のネットユーザーが反応を示している。

大会組織員会は28日、東京五輪の追加種目について、野球・ソフトボール、空手、ローラースポーツ、スポーツクライミング、サーフィンの5競技18種目を国際オリンピック委員会(IOC)に提案することを決めたと発表した。新華網は28日付の報道で「若者の間で流行しており、日本で高い支持を得ている5競技が選ばれた」とする関係者の話を紹介し、「武術は東京五輪とは無縁になったことを意味する」と報じている。

これに対し、中国のネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられた。

「空手を選んでおきながら、わが中華武術を落としたのはなぜなんだ?!」
「武術は試合には向かない。ルールを決めにくいからな」
「空手は武術の一派ではないのか?」

「クライミングって見てみたいな」
「サーフィンの波はどうやって起こすんだ?」
「メジャーリーグが国内に広まるチャンスがやって来た!」

「野球とソフトボールが選ばれて良かったと思う。競技性があるし、趣味としても楽しまれている」
「中国では普及していないけどね」
「野球の人気が高いのは中・北米と日韓、台湾だけだろ?」

「日本が得意な競技ばかり選んでないか?」
「野球は米国と日本の国民的球技」
「五輪はスリム化するんじゃなかったの?武術や空手、柔道、ボクシング、テコンドーを一つにまとめればいいのに」(翻訳・編集/野谷)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000058-rcdc-cn