FuelPHP Controllerの階層化 | 亀のよーにのろのろと

亀のよーにのろのろと

~やりたいことをやって生きてる日々を~

ウチは必ず階層化が発生するのです。


controller

 |_hoge

 |   |_hoge.php

 |_hoge2

 |   |_hoge2.php

 |_hogehoge.php


って感じにね。分かりづらそー・・・m(_ _ )m


これが出来ないことにはFWも意味がないのである。


そんくらいのレベルなのである。


では検証してみよー!



1.controllerに1階層追加


controller 直下に「test」ディレクトリを追加してみましたー。


で、hellononko.php を作ってみます。



亀のよーにのろのろと


クラス名が、通常だと「Controller_Hellononko」なんだけど・・・


階層以下につくった場合は、「Controller_ディレクトリ名_Hellononko」らしい。


これがキモだね♪



さーて、アクセスしてみましょー!


http://○○.uh-oh.jp/test/hellononko 」です。




亀のよーにのろのろと

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


あぁ、こんなあっさり階層化できるなんて!


やっと巡り合えたのかしらドキドキ


ウチの会社にあっているFWにドキドキ




いやいや、気をゆるめてはイカン。




今、手がけているサイトには、2階層目があるんだった。


こいつが出来ないことには、それまでのFWってことだ爆弾





2.「test」に更に階層追加


先ほど作った「test」ディレクトリの直下に、更に「test2」ディレクトリを追加。


で、hellononko2.php を作る。



亀のよーにのろのろと


クラス名は、階層の法則にのっとり・・・


「Controller_ディレクトリ名_ディレクトリ名_Hellononko2」としてみた。



運命のアクセス・・・


http://○○.uh-oh.jp/test/test2/hellononko2



亀のよーにのろのろと

なななんと!すーーーーーーーっと上手くいく!


なんて通りのイイFWなんでしょう!!!








必要なことをもう少し見ていって・・・


問題なさげなら、このFWで決まりだな!!!