また、一服しながら記事でも書きますか…φ(。。)y-~

こんなニュースがありました(^-^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブリンクマン指数

喫煙が人体に与える影響は,過去から現在の喫煙量と関係してい
ます。その総量を割り出す目安として, 1日当たりの平均喫煙
量(本数)と喫煙年数を掛け合わせた喫煙指数(ブリンクマン
指数)がよく用いられています。

400以上で肺がんが発生しやすい状況になり,600以上の人は
肺がんの高度危険群といわれています。また,1200以上で喉
頭がんの危険性が極めて高くなるといわれています。できるだ
けブリンクマン指数が400になる前に,禁煙をお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よく聞くブリンクマン指数…知ってますか?(^-^;)

病院とか行っても最近は良く聞くようになりました…。
さて、僕の場合のブリンクマン指数はと言いますと、
喫煙年数:14年
1日の喫煙本数:20本
つまり、
14×20=280
この280が僕のブリンクマン指数になります。
まだ400には到達していないですねぇ~(^m^)にひひ

つまり、1日20本吸っていて20年以上経過した人は、
肺がんになる可能性が出てきますよってことです。
まぁ、20歳からこのペースで吸っているとちょうど
40歳以降ということになりますね。
600なら50歳、1200なら80歳となりますが…。

1日2箱、つまり40本吸っているならば、
30歳で400になり、40歳で800、50歳で1200ですね。
こう考えると、大体40歳からは肺がんなおdの病気に
気をつけなさいねって感じでしょうかね?(^m^)

あと、たばこ1本で5分30秒寿命が縮まるそうです。
つまり、20本吸えば約2時間寿命が縮むんです…(^_^)

1日20本吸う人であるならば20本で2時間
1日は24時間だから…。
12日間で1日20本ペースで1日寿命が縮んだことになります。
1年間は365日だから…。
1日20本ペースで1年間吸い続けると大体30日の
寿命が縮んだことになります。
12年吸い続けると1年寿命が減ったってことになるのかなぁ~。
60年吸っても5年寿命が縮んだだけですねぇ~(=_=;)

ただ、寿命は何年というのはありませんから、
いまなら男女合わした平均として80才ぐらいですかね?
だとすると喫煙者は75才ぐらいが平均になるのかもしれませんね。

それじゃーって、今、思いました?(-_ー;)チラッ

そうなんですよ!僕もねぇー思っちゃった一人です…(^0^;)>ハハハ


読まれた方はお手数ですが…。
ここクリック、お願いします。
   ↓↓↓
 
ブログのランキングです、宜しくお願いしますね。(_ _;)
ワンクリックしていただいたら………(^m^)にひ

とりあえず、一服しますか?
ふぅ~(^.=)yー~