株式会社Cencorp Japanさんの
「ニーラレモンデトックス・スタンダードセット」を
お試しさせていただく機会をいただきました
(現在お試し中です)
溜めこむ冬にこそ!
デトックス&ダイエットしませんか?
という謳い文句に誘われてのチャレンジです
(とにかく危険ライン超えているのでちょっとセーブするためにも
こういう時期も必要です)
セットに入っているのは
・ニーラシロップ 1000ml
・レモン搾り器(目盛付き)
・センナ茎茶 12包 (天然排便誘導剤:毒素を体の外に排出)
・生姜茶 12包(体を温めて、デトックス作用をサポート)
・商品説明書
・リーフレット
▼こんな方に
・ 普段、ストレスが多い
・ いつも体が重く、疲れやすい
・ 便秘気味で、お腹にガスが溜りやすい
・ 体がむくみやすく、肌にハリがない
・ 太りやすくなり、運動してもなかなか痩せない
・ ゲップがよく出るし、口臭がする
とおすすめされてます。
自分の生活のパターンから考えて無難な1食置き換えプログラムを実践します。
基本は朝食は抜きたくない(抜いたら仕事に差しつかえるのは実証済)ので、
お昼に置き換えです。
(その日の状況によっては随時調整ということで)
ちなみにはじめてから超ばたばたしていてお昼をゆっくり食べる時間がなかったりも
するので、ちょうど良いかもって感じで続けてます。
本当はしっかり7日間スタンダードでファスティングするのが良いのでしょうが
時期や生活状況から考えてそれは無理なんで
無理せずやっていきます(笑)
ニーラシロップ熱帯雨林に自生する5種類のヤシの木の樹液と
希少なメープル樹液をミックスした天然成分100%のフォーミュラだそうです。
それにレモン果汁をプラスすることによって絶妙なマッチングとなるそうです。
ニーラシロップはこんな色です。
これはレモン果汁ね
ということで1回分は・・・
500mlのペットボトルに
ニーラシロップ (35ml)&レモン汁(35ml)いれて残りを水いれて
シェイクします
35mlの目盛がないのがちょっとなぁーって感じなんですが
我が家に目盛付のミニカップあったので問題なし(笑)
飲んでみましたら、味はなんか覚えがあるんですよねーーー
って考えたら、実家の父が私の子供のころ飲んでいたミキプルーンを薄めた感じです
それにレモン味がプラス。
嫌いじゃありません。
ちょっと私には甘すぎるけど、問題なく飲めます。
生姜茶
「ニーラレモンデトックス・プログラム中に、体を温め血行を促進します。」
ってことです。
生姜には血行促進作用をはじめ、消炎作用や解毒作用など、
昔から健康に対する様々な効果が知れ渡っており、
多くの漢方に処方される生薬であります。
この生姜茶、ちょっとクセはあるけど好き
生姜の成分が身体を巡る感じが好きだわー
寒い季節のダイエットには強い味方ですね。
センナ茎茶はエジプト、アジア、ヨーロッパの全地域にわたって便秘と体重調節に
使われてきたハーブティーで、センナ茎、エビスグサ、ハトムギ、ドクダミ、
ギムネマ、蓮の葉以外には人工色素、防腐剤は一切含まれてません。
「ニーラレモンデトックス・プログラム中にスムーズな排便活動と毒素排出を助けます。」
ということなんですが、
ちょうど始める時期に超快腸状態(>_<)でちょっと今飲むべきでないとの判断で
こちらは控えてます。
1食置き換えなので様子見で飲もうかと思ってます。
レモン果汁はなるべく生のレモンをお勧めしてますが
100%レモン果汁でもOKだそうです
さあ、これを続けてどうなったかは、また別記事にします~
