株式会社浜乙女さんの「酢付手巻のり4切20枚」を

いただきました手巻き寿司





さて酢付手巻のりって何?

って感じですが海苔の片面に酢の粒が付いている海苔なんです。

なので普通のご飯をそのまま巻くだけで酢飯になるというもの!

酢飯を作らなくても

手巻き寿司が簡単にできると言うのですが…寿司

最初はちょっと懐疑的

というか、どうなのかさっぱりわからないあせる







写真で酢の粒がわかるかな?


ということで、ちょっと手巻き寿司な感じで準備





こんな感じで。

(生姜は自分で甘酢漬けにしたもの…この日は初出しキラキラ





具材はこんな感じで用意してみました。

さて巻き巻してみましたよ~





ご飯をのせ、





具材をのせ





巻き巻き~(ちょっと欲張り過ぎ?)

いただきますWハート


ぱくりキラキラ


おおっ!

ちゃんと(失礼な奴ですみません)

普通のご飯が酢飯の味になりますポカーン

ご飯の量で酢加減を調整できます。





手巻き寿司って酢飯を作る量って結構悩みどころなんですが

これなら、ごはんさえあれば大丈夫♪

追加で酢飯を作る心配はないですね~チョキ





後はお弁当とかにちょっと海苔巻作って入れるっていう時も

便利かも!


袋はジッパー付なので残っても安心だし

コスパも悪くないので、使えるな~って思いましたキラキラ


これがあれば、気軽に手巻き寿司パーティできそうですチョキ





株式会社浜乙女さん

ごちそうさまでした手巻き寿司



浜乙女ファンサイトファンサイト参加中




酢付手巻のり4切20枚



株式会社浜乙女