中垣技術士事務所さんの

「アロニア果汁100%ジュース」お試しさせていただきました音譜





アロニアは北米原産の小果樹ですが、

ロシアで品種改良されブルガリアなどの東欧諸国に広く栽培されています。

ポリフェノールが多いため活性酸素を消去する抗酸化力が高く、

若さを保つ効果があるとされ、

東欧諸国ではメディカルフルーツとして親しまれています。


ということ。








ブルガリアの古代の首都ヴァリコ・タルノヴォの近くに

ARONIADA AGRO LTDのアロニア畑(オーガニック農場)があり、

バルカン山脈の自然に囲まれた清浄な環境で有機栽培されたアロニア果実は、

人手によって大切に摘果されています。

アロニア果汁100%ジュースは、

新鮮な果実から冷却加圧搾汁され、低温殺菌されていますので、

有効成分が損なわれることなくビン詰されています。
〇砂糖は加えていません。
〇食品添加物は添加していません。
〇防腐剤は使用していません。



そのまま飲んでみたら

思っていた酸味はありませんね。


どっちかというとあっさりした感じ。

でものどを通すとちょっと渋みが強いですね。

この渋みが野性的な感じで

果汁100%のなせる業でしょうかね。





そのまま飲む他に

飲むヨーグルトに混ぜてみました。

200mlに20ml混ぜて。

綺麗な紫色。

そのままより飲みやすくなりますが

のどを通った後の渋みはそれほど変わらないかも。

(あ、でも一緒にヨーグルトがくるので気にならないですけど)





ヨーグルトにかけて。





結構ちゃぷちゃぷのように見えますが

あえてしまうとそうでもありません。

甘味はないので、見た目よりさっぱりな感じでいただけます。
無理なく摂取できますね。

1日30~50mlを目安に摂るのがいいそうです。

ポリフェノールと言えばエイジングケア、

錆びない体作り

しっかりと身体作って元気でやっていきたいな~って思ってます。


中垣技術士事務所さん

ありがとうございましたクラッカー



中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中



ポリフェノールをブルーベリーの5倍含有するアロニア果汁