生後141日カキ氷4m19d

甲状腺の負荷検査に行って来ました病院


リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前


入院中に他の負荷検査をしましたが
通院での負荷検査は初めてです


朝から絶飲食薬もダメなので
娘を実家に預けて
夫のいる自宅へ帰宅し
万全の体制でいましたが
夜中にいつも通り
目が覚めましたびっくり


誰にミルクをあげるんだか・・・滝汗


薬の影響でやたら食欲があるので
お腹が空いていたけれど我慢


時計午前8時30分


待合室で呼ばれるのを待ってると
処置室に入るよう言われ
まずは点滴とそのルート確保でした


30分安静

採血(負荷前)

薬投与(静脈へ)

負荷後30分採血

負荷後60分採血

負荷後90分採血

負荷後120分採血


所要時間3時間ほどの検査で
次回診察で検査結果が分かります


下垂体ホルモンを薬で刺激して
甲状腺ホルモンが出てないことを
確認する検査と聞いています


検査自体は
ずっと寝てるだけなので
途中うとうとしてましたが
周りがうるさくってムカムカ


内科の処置室だから
ある程度は仕方ないんですが
看護師さんの話の内容が
私の検査のことばかりで


4cc?
1アンプルか0.5アンプルか?
などなど

ガーンガーンガーンガーンガーン


先生の指示が不明瞭なのか
負荷検査の経験値が乏しいのか
(ホルモンの検査は珍しいので)
10分ほどバタバタし
大丈夫なのかが気になって滝汗
安静どころではありませんでした


結局、主治医に電話で確認して
大丈夫になったようなんですが
不安は払拭しきれずチーン


絶対安静なので
夫は外で待機してましたが
こんなにうるさかったら
逆にいてくれた方が
心の平和が保たれました笑い泣き


薬は医師が投与します
主治医がいないので
外来に出てる
ホルモン系がわかる先生を
呼んできてくれたんだけど


この先生がまた不安を煽り

この量でいいの?
ゆっくり入れるの?
薬いれますねー
後押しするの?


ムカムカ大丈夫なのかー?滝汗


薬の副作用あるんです!
後で調べたところによると
投与する薬によって違うんだけど


甲状腺の負荷検査は
吐き気、動悸、熱っぽい、頭痛、めまい
などです


検査時の説明ありませんでしたが
私の場合は
胸が苦しくなって
熱っぽく
吐き気がしてきました


だけど誰も気づかない
気にしてないゲッソリ


入院中の他の負荷検査では
主治医のF先生が見守ってくれてました


せんせいどこーっ???



散々でした


リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前


家に帰ると娘は寝てて
可愛い寝顔を見せてくれました


ママはそれだけで頑張れるよハート




魚しっぽ魚からだ魚あたま



夜、
実家のビデオが壊れてて
姪っ子にあたってしまいましたタラー


娘のように大好きなのに
傷つけてしまいました


言い訳だけど
感情の制御がうまくできません


この場でも謝らせてください


ごめんねショボーン




【現品モニター】うるおうのにベタつかない!振って使う2層のハンド保湿ミスト