ドンクさママの成長日記-110306_180100.jpg
マサハルは一人目ということもあって、おそらくじっくり言葉を教えていたのだろうドンクさママの成長日記-DIMG0128.gif
 
 
キャラクター名、物の名前、人名、野菜名など名詞から覚えていっていた。
 
しかし、カナエはほったらかしの2人目のせいかドンクさママの成長日記-gfkyuott5527910.gifおかげかドンクさママの成長日記-1079.gif
 
同時期の二人を比べると、確実にしゃべる語彙や覚えている言葉がマサハルとは異なる。
 
今だに
 
動物の50%はワンワンドンクさママの成長日記-090613LPLPB004.gifドンクさママの成長日記-1079.gif
その他はパンダかニャンニャンドンクさママの成長日記-8074.gif
 
魚類と鳥類はすべて
おとと
フグペンギンヒヨコあせる 
 
野菜は
みかん か はっぱ。クローバー
 
にも関わらず…
 
自分に必要な言葉の習得力は、もの凄いキラキラキラキラ
 
さむい。あつい。いたい。
ちょーだい。
 
こわい。せまい。じゃま。
たすけて~。いや。わかった。
 
じゃんばー。くつ。いく。【置いて行かれると察した時、多用。】
 
おかち(お菓子)。あめちゃん。
 
……ドンクさママの成長日記-image0023.gif
 
現在カナエが話す言葉を並べただけで、
なんだかなぁドンクさママの成長日記-1223465176.gif
 
ふびんドンクさママの成長日記-アンパンマン_001300010001.gifドンクさママの成長日記-20081203101747002~00.gif
 
ちゃんと図鑑とか見せてやろうっとドンクさママの成長日記-DIMG0282.gif